確かに純粋にミステリ的たおもろさがある。出来上がっていたら絶対ヴィネガーシンドロームから「早すぎたゴーストワールド」だとかいってBlu-rayが出てそうな覇気のある雰囲気。
異様な男と2人旅に出てる…
おそろしくユニークなドキュメンタリーであり、一級の青春映画であり、ミステリーホラーでもある。
未見の人は極力、前情報無しに。
そして、特に若い人に観てほしい。
シンガポールのまだ何者でもなかった女の…
もう取り戻せない時間をテーマにした作品は数あれど、この角度から攻めてくるのは新しかった。
16mmフィルムで撮った映像や、途中で挟み込まれるサブカルチックな映像や雑誌、音楽を紹介するシーンは味があっ…
シンガポールでは、自国の自主制作映画がほとんど無かったようで、その点如何に日本は映画制作の土台が古くからあったのかという事を思った。
当時のシンガポールの規制を潜って入ってくる海外のアート、パンク、…
映画作りの時点から監督の自己満のような気がしてたしこの人も責任感ねえなと思ってたからあんまり好感が持てなかったんだけど、付き合わされた挙句一番苦労したであろう友達二人が立派な仕事に就いててやっぱ人間…
>>続きを読む一体うさんくさいジョージは何者なんだ?
カリスマ性があり、一度はみんなついて行きたくなるのか。そして奪って、消える癖がある人なのか?本当に実在する人物なのか。でも私はジョージのことが知りたいわけでは…