映画ドラえもん のび太の月面探査記に投稿された感想・評価 - 158ページ目

『映画ドラえもん のび太の月面探査記』に投稿された感想・評価

小学生の息子と映画館で鑑賞。
登場人物も多く、それぞれの個性が光っており子供の創造力の力強さを感じました。
思わず子供の成長と照らし合わせて泣いてしまったのですが、
息子はムービットが活躍する姿が楽…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんはやっぱり私の人生の友達だった。大好き。


旧作の本歌取り的な展開やキャラクターがたっぷり盛り込まれていた。

台詞もキャラもテーマもいい。よすぎる。

人類の歴史は異説によってつくられ…

>>続きを読む

定説と異説。
人類の歴史を振り返れば、定説が間違っており、異説が正しかったこともしばしば。
その最たるものが天動説と地動説だろう。
今では天動説を支持する者はほとんどいない。
しかし当時の科学では地…

>>続きを読む
何十年ぶりのドラえもん映画館、泣く気満々だったけど、ツッコミが勝っちゃった
AOUMA

AOUMAの感想・評価

3.6
ドラえもんはやっぱりSFだね。宇宙で未来で、夢に溢れてなくちゃ。大人になりたかった私はもう子供のままでいたかったなんて口にするほど大人になったよ。
大一

大一の感想・評価

4.0

映画館で久々に見たドラえもん。
脚本を辻村深月さんが担当したり、広告の尾形真理子さんの絶妙なコピーから見たさが高まり鑑賞。opから良くて「ああ、やっぱりドラえもんっていいなあ。」としみじみ。南極大陸…

>>続きを読む
安定の面白さ。
演出や作画もきまっていて、美しくスタイリッシュ。特にススキの出会うシーンと最終決戦でののび太。前者は幻想的で、後者は「コブラ」のようでカッコいい。
KoTA

KoTAの感想・評価

3.8
毎度この時期に見ますドラえもん。
普通に面白かったし、今回のはなかなか好きだったし今回は涙がきたねー笑笑
来年にも期待です💯

ディセプティコンやネオナチが秘密基地を作っていたりと、定期的に映画の題材に取り上げられる「月の裏側」を、今年はドラえもんが大冒険。
今回のキーになる「異説メンバーズバッジ」の仕組みが複雑で、深く考え…

>>続きを読む
Pierre

Pierreの感想・評価

3.9
OP がかなり良い。ルナ達が一瞬ネオンフレームのシルエットで映る。まぁアガるよね。気球がすごいよい。22世紀流石だな。物語もよくできてるけど、屋台骨を支えてたのは吉田鋼太郎だよ、ギガゾンビに匹敵する。

あなたにおすすめの記事

似ている作品