おもしろくて、時間を忘れちゃいました。
名前覚えるのが苦手は人は注意です。
これからみる方に向けて
1920年代の1ドルは大体2.5円
当時の1円は現在の636円つまり
1ドルが現在の1590円ぐ…
貪欲。
ディカプリオの
間抜けで
バカな演技が素晴らしかった。
3時間半の長丁場なので
しっかり昼寝をし、覚悟して着席。
3席の真ん中をGETしておいたので
両側には誰も座らず、悠々自適。
目が…
ノンフィクション、3時間半。
あまりに多くの人が上映時間の長さについて言及しているので、あんまり言いたくないのですが、
「長いので覚悟してください。」
20時に始まったとして、終わるのは24時前…
名優達と名監督による静かだが渋いサスペンス。実際の事件というのが驚きで、20名以上のネイティブアメリカンが殺害されたという。劇中でも何度か言及のあるタルサの虐殺といい、この時代の有色人種の命の軽視が…
>>続きを読むマーティン・スコセッシの実話もの
3時間半近い作品でありながら流石はスコセッシ、キャストの使い方が上手くジェシー・プレモンスが出てきてからワッとなって集中力が落ちることなく見れた
現在の日本に重な…