タイトルの、キラーズオブザフラワームーンの意味は全くわからなかった。映画を見る前に軽く題材となった歴史を勉強しておくことをお勧めする。
まず、デニーロ演じるキングは名に恥じぬ演技厨だった。序盤は見事…
3時間を超える長尺!「アメリカ社会の暗部を暴く」みたいな感じで長ったらしいし、スコセッシ監督なので小難しそうに感じて敬遠していたがディカプリオ主演なので観ることに。意に反してのっけからコメディタッチ…
>>続きを読む長くて集中し切れずに観終わっちゃった...って言うのもあってネタバレ考察読んでみたらまさかの実話!衝撃的!!
アーネストのキングと家族どっちを取るか悩んでる時間が長かった。立場とか状況も複雑なんだ…
ノンフィクション、3時間半。
あまりに多くの人が上映時間の長さについて言及しているので、あんまり言いたくないのですが、
「長いので覚悟してください。」
20時に始まったとして、終わるのは24時前…
名優達と名監督による静かだが渋いサスペンス。実際の事件というのが驚きで、20名以上のネイティブアメリカンが殺害されたという。劇中でも何度か言及のあるタルサの虐殺といい、この時代の有色人種の命の軽視が…
>>続きを読むマーティン・スコセッシの実話もの
3時間半近い作品でありながら流石はスコセッシ、キャストの使い方が上手くジェシー・プレモンスが出てきてからワッとなって集中力が落ちることなく見れた
現在の日本に重な…