お嬢ちゃんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「お嬢ちゃん」に投稿された感想・評価

onigiri

onigiriの感想・評価

3.6
生きるの下手な時期。
ちょっと違うんだよな〜ズレてるんだよな〜、て思いながら聞き流す生活の中の会話が妙にリアルでした。
hide

hideの感想・評価

3.5
アイドル商業映画に一撃入れる映画。主人公の神がかった可愛さで2時間10分が成り立っている。映画って凄いな。
どいつもこいつもくだらないって、本当にくだらない連中ばかり出してどうするよ。

因果応報で片付けたくないというか、監督はどういうつもりなんだと聞きたい場面が幾つか。
love1109

love1109の感想・評価

4.0

詩人・茨木のり子は「自分の感受性くらい/自分で守れ/ばかものよ」と書いた。「もはや/いかなる権威にも倚りかかりたくはない/ながく生きて/心底学んだのはそれぐらい」とも。「どいつも、こいつも、くだらな…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

3.5

個性的だけど、そのへんにもいそうなキャラがたくさん出てくる
空気を読まなきゃいけないノリ、男も女も外見がどうのとか、相手に合わせて無理するとか、全部くだらない。「自分も含めて」。
みのりの真っ直ぐで…

>>続きを読む
なかじ

なかじの感想・評価

3.7
一人の女の子を中心とした日常が、淡々と描かれた作品。
少し荒んだストーリー展開が好きだった。
くすんだ感じの女の子を演じた萩原みのりがすごく良かった。最後まで、惹きつけられた。

二ノ宮隆太郎監督作品は『枝葉のこと』を観たいと思いつつ、今作の方が先に観ることとなってしまいました。

予告も何も情報は一切入れずに観たので、初めは????この人達がどう関わってくんの?って気になっ…

>>続きを読む
みぃ

みぃの感想・評価

3.7

身構える
威嚇する
牙を剥き出して
自分が強いと錯覚させる
でも鏡に映る自分は泪を流して
口をヘの字にして
頭を抱えて現実から目を去らす
強いとはナニか
立ち向かうとはナニか
「お嬢ちゃん」なんて言…

>>続きを読む

劇場デビュー作「枝葉のこと」の二ノ宮隆太郎脚本・監督作品。「佐々木、イン、マイマイン」の萩原みのり主演映画。

「カメラを止めるな!」を生み出した映画専門学校「ENBUゼミナール」のワークショップ「…

>>続きを読む
JIN

JINの感想・評価

4.0

萩原みのりが主演ということで観てみた。
こんな手ブレしまくりの画面でチンタラ会話劇を130分も観てられるだろうか?と思ったんやけど、これが徐々に徐々に引き込まれていった。
ほとんど笑わないヒロインで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事