ノベンバーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ノベンバー』に投稿された感想・評価

4.2

オシャレなアート映画に見せかけて(実際そうではあるんですが)出てくる全員が変わってたり絶妙にキモかったりするヘンテコな映画でした。めちゃくちゃ好きです!
白黒にも関わらず湯気や埃、雪の冷たさや深い夜…

>>続きを読む
ken
4.5

ダークな寓話感強めのシンプルラブストーリー

ポスターやサムネイルからしてシリアスなアート系映画なのかな?と思いきや、シュールなお笑い描写が随所にある。意外とベタな笑いにあふれ、想定外の面白さ。
全…

>>続きを読む
tomo
4.2

ふしぎーな映画

冒頭の農具ガッシャンコロボ?が牛をさらうシーンからふしぎー🐄

キリスト教と土着信仰が融合したような魔術のような日常のようなふしぎーが変に魅力的で、更に不可解さを増す✟

わかろう…

>>続きを読む

Amazonプライムにて。初見。

モノクロの映像がとにかく綺麗。一面銀世界の野原、森、村、ゴンドラに乗る男女を囲む満開の花、水の中。どの場面もため息が出るほど美しい。

そんな世界の中に、牛の頭蓋…

>>続きを読む
愛
4.3

ドヴォルザークのオペラ「ルサルカ」に似た儚さと残酷さ、エストニアの深い森の奥に渦巻く鬱屈と心酔、肺が犯されむせ返るほど冷たい泥と雪。モノクロームのコントラストの妙たるや。
上質な羊皮紙に漆黒のインク…

>>続きを読む
slow
5.0

微笑みが、ある生涯に一編の詩を書かせることがあるように、一生分の拙さを隠さないその一編の死は、それ以外を奪われ、異国の息づかいで語り継がれるうちに、偶然にもお伽話となったのだろう。そこに誤訳や経年変…

>>続きを読む

ライナル・サルネット、2017年。

19世紀末のエストニア、秘められた寒村の諸々と、ある悲恋を描くダーク・ファンタジー。

これは凄かった。

貧しさや自然崇拝、人間の欲望がてんこ盛り。そんな中で…

>>続きを読む
pake
4.1

題材やイメージは好きだけど、もっとおかしいものが観れると期待しすぎていた。終わり方はめちゃくちゃ良い。からだと魂で別々の物語を背負ってるっていう、はじめから一貫してたことが極まって終結を迎えた、その…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんて幻想的で美しいのだろうか。
こういうダークファンタジードンピシャすぎる。

説明みたいなのはほとんどないのでいろいろ置いていかれたところもあるが、内容とか超えた素晴らしさ。

柳の下にいる母、…

>>続きを読む
正直内容は全然理解できてないけど映像は半端ない
厳格な画面だけど笑えるシーンも多い
媚薬欲しがってるおっさんにお前のうんこで作れるとか嘘ついておっさんがほんとに作ってフラれるところとか

あなたにおすすめの記事