メモリーズ・オブ・サマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『メモリーズ・オブ・サマー』に投稿された感想・評価

kyo

kyoの感想・評価

3.5
子どもからの目線で見る出来事がリアルに表されていて、多くを語ってるわけじゃないのに観てて辛かった。
ヨーロッパの夏はどこも美しくて羨ましいな
Momoko

Momokoの感想・評価

3.7
あんなに素敵だったお母さんが不倫するとあんな風になってしまうのかあ、、、
登場人物みんなにあんまり共感はできなかった
mai

maiの感想・評価

3.7

多分初めてのポーランド映画。
わかりやすい説明がなくても察してしまう、そんな作品。
この作品の監督は過去に女性とのトラウマでもあったのかなぁ笑

思春期真っ只中でも親に甘えたいピョトレック。
母親に…

>>続きを読む

重い…重すぎる…
キラキラした夏の日差しに、様々な出来事が重すぎる…

ブランコに乗ってるのお母さんです。
彼女じゃないです。まずそこから。笑


衝撃的なシーンからスタート。
え?!どうなっちゃう…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

3.7
タイトルやあらすじから、ジュブナイル的な作品かと思いきや、全然違った。

劇伴が無いのが、美しい景色や緊張感を際だたせていた。
ohina

ohinaの感想・評価

3.7

リーフレットでは再生がテーマなのかなとおもったら、そうではなくてハッピーエンドでもバッドエンド(ややこちらに近い?)でもなかったような気がする。
そんな悲しい母親なら、捨ててしまえよ、と思うのだけど…

>>続きを読む

序盤の小麦畑のシーンで掴まれた。メランコリックな作品。都会から来た少女との交流はあまり深入りせず、家族の歪みがメイン。最後のシーンは、少年時代の劇的な終わりを見事に描く。

揺れ動く心情がやや感情的…

>>続きを読む

12歳の夏、母は太陽だった。母が全てだった。12歳のピョトレック、母と二人暮らし。父は国外へ出稼ぎに出ている。ポーランドの短い夏、母と2人で湖に泳ぎに出かけ、チェスやカードを楽しむ。いつも一緒だった…

>>続きを読む
magnolia

magnoliaの感想・評価

3.3

少年の心を強く印象付けるラストシーンが、無音のエンドロールによって増幅される魅力的な構成

本人はそのつもりがなくても結果的に「子供は馬鹿で無知で気付かない」と思いこんでいるような人は親になってはい…

>>続きを読む
れい

れいの感想・評価

3.7
どんな夏の青春ものかと期待してみたら・・タイトルに騙された!でも映画の出来はなかなか良くて、最初の場面とラストの場面の繋がり方は見事!でもこんな夏の思い出だなんて可哀相!切ない!

あなたにおすすめの記事