The Strange Thing About the Johnsons(原題)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「The Strange Thing About the Johnsons(原題)」に投稿された感想・評価

ウズ

ウズの感想・評価

4.0

学生時代からこんな作風なんだなあ、すごい
始まりが気まずいし内容もかなり制作に勇気がいると思うんだけどこれ作り上げたのすごい。役者さんもこれを演じたのか
なんで?って思うことがいっぱいあるしボーより…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ただ単に気持ち悪い。卒業制作がこれってまじか…。性加害者が被害者に責任転嫁するあたり、リアルで生々しく感じれた。お前にも責任があるんじゃない?って。いやいや押し付けるな自分の性欲を。って思っちゃった…

>>続きを読む
mns

mnsの感想・評価

3.5

父親→娘の図がある意味「定石」のところを、息子→父親へと矢印の向きと対象を変える斬新かつ鬼畜の発想。風呂場→テレビ見る母→風呂場のシークエンスが強烈。アリ・アスターは人間の業の描き方があまりにも悍ま…

>>続きを読む
ぷに

ぷにの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

卒業制作でこの出来はえぐい。キャストの演技も良かった。お父さんもお母さんも可哀想。YouTubeで見たんだけどコメントをリアタイで見ながら鑑賞出来て良かった。
コメントでは父娘の性虐待の話を連想する…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.7


アリ・アスターが映画学生だった頃に撮った短編。"実の父親に欲情する息子"というインモラルかつパワフルすぎる設定…やっぱアリ・アスターは平気でこういうことしてくる奴なんだよな。。親子間の主従関係を見…

>>続きを読む
おきた

おきたの感想・評価

3.9
状況がめちゃくちゃキモいけど、息子のセリフの内容を見ると、恋愛感情の押し付けがましさってこういう感じだよな…と思う 恋愛対象じゃない相手からの好意ってひたすらに恐怖だし迷惑やぁ〜
卒業制作でこんなの作るやついる???母の存在がまた地獄過ぎて良い
せい

せいの感想・評価

3.7
アリアスター作品に出てくる“父親“はいつも無力感というか、なんか追いやられてるよね…
トモキ

トモキの感想・評価

3.5
期待値が高かったせいかさほど胸糞も嫌味も感じなかった。どちらかと言うとその事の方が恐ろしい。
人間の倒錯した部分を濃縮還元100%
30分以内で観ることができる
すごい
世間から見たら倒錯してるけど当事者は正当なことだと思っている話が好きなのかな監督って

あなたにおすすめの記事