サムライマラソンの作品情報・感想・評価・動画配信

『サムライマラソン』に投稿された感想・評価

マラソン発祥となった実話に基づくお話。佐藤健が終始抑えめな役なので、あまり彼の華が活かされず、カッコいい佐藤健を観に行ったファンは物足りなかったかもしれない。スポ根ものとかマラソンとか好きなので、で…

>>続きを読む

レビューがめちゃくちゃ低いのわかってて見た。

幕末、黒船来訪を目の当たりにし安中藩主は武士を鍛えなおさねばと遠足(とおあし)を開催する。しかしその行為が幕府への反逆だと思われてしまい…

うーん、…

>>続きを読む
のび

のびの感想・評価

2.8
あれ、なんだこれ?

オモシロ痛快時代劇??
残念〜

豪華役者陣、勿体無い……

面白さが私とはズレてました。
すみません。

時代劇、アクション
出演者、佐藤健、小松菜奈、森山未來、染谷将太、青木崇高、竹中直人、豊川悦司、長谷川博己など

【内容】
1885年、安中藩(群馬県あたり)
藩主の長谷川博己は武士は強くあれという…

>>続きを読む

「キャンディマン」「パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト」のバーナード・ローズ監督作品。
「超高速!参勤交代」の原作・脚本で知られる土橋章宏が、日本のマラソンの発祥と言われる史実「安政遠足(あんせ…

>>続きを読む

熊の合成も安いな
21:31


日本のことを国と呼んだり、女がキスを求めてきたり、時代考証が信用ならんな
20:48
kei

keiの感想・評価

3.5
マラソンの原点は、これなんですね。一件落着に終わりましたが、結局事の発端となったのは、佐藤健??だから、最後はあ〜なっのか?なんか、しっくり来なかったストーリーでした。

とある藩で鍛錬のための遠足(とおあし)=マラソン大会を開催した結果、幕府への叛意ありと誤解、藩主に公儀隠密の刺客が──東京2020五輪と連動、英国のバーナード・ローズ監督を招いて若者人気邦画スター揃…

>>続きを読む
arome

aromeの感想・評価

1.7

イギリス人監督の日本映画。
サムライ、マラソン、どちらも日本発祥の文化。
キャストは超豪華、絵としても綺麗。
しかし内容はどっち付かず!
もっとコメディ色が強いと思って鑑賞したら、思いの外シリアス。…

>>続きを読む
風来坊

風来坊の感想・評価

3.0

「ベートーヴェン不滅の恋」「アンナ・カレーニナ」「パガニーニ」「キャンディマン」などで名を輝かせたロバート・ローズ監督。
久しぶりにその名を聞聞きましたが、巡りに巡って日本にやって来てまさか日本映画…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事