Fukushima 50に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 7ページ目

「Fukushima 50」に投稿された感想・評価

あくび

あくびの感想・評価

2.0
豪華キャストで金かけて作った再現ドラマ。震災や東電の原発事故、現場の人たちが言葉に尽くせない覚悟で戦っていたことは伝わってきたし、心が動かされたが、映画自体は再現VTRだった…
政府に東電に、あらゆるところに忖度しているように感じた。

また、主人公2人の友情よりも、最前線で戦った現場の人々を丁寧に描いてほしかった。
たか

たかの感想・評価

1.2
ゴミ映画というより、ゴミにもなれないカス映画だと思う。
後世に残してはいけない系
たろす

たろすの感想・評価

2.0

評価が高くて驚いた←

ただ単に
資料として集めた物を
脇役含めて名の知れた
俳優人を集めて撮りました

っていうね
そんな感じの作品だねえ。

当たり障りが無いよね
やっぱり。

内部事情は
散々…

>>続きを読む
Mark

Markの感想・評価

2.0

原発の是非は置いといて、映画として中途半端。リアルを求めてるのかドラマなのか、どっちつかずな印象。演出も稚拙で特に海外ニュースや米軍の描写など、取ってつけた感満載すぎ。
政府、本社、現場の描き方も偏…

>>続きを読む
モニオ

モニオの感想・評価

1.0

このような映画が製作されて公開され、事故が風化されることを防ぐのがこの映画の唯一の存在理由。

逆に言うと、映画の出来や内容は批判されてしかるべき。
本格的な社会派映画を期待すると肩透かしを食らう。…

>>続きを読む

若松節朗監督は『シン・ゴジラ』が大好きだと思いました。ただ、『シン・ゴジラ』の素晴らしさがよくわかっていないような気がします。前半は良かったのですが、後半から邦画の悪いところが出てきて、結局家族の話…

>>続きを読む
タケオ

タケオの感想・評価

1.2

 「本作がどこまで事実に基づいた作品となっているのか?」という問題は一旦置いておくとしても、本作『Fukushima50』(20年)はそれ以前にあまりにも多くの問題を孕んでおり、観ていて本当に頭がク…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

2.0

この映画は、これで全て終わったかのように描かれている。
ほんの一部が解決しただけ。
「何でこんなことになっちまったんだ」
「俺たちは何か間違ったのか?」
地震津波を予測できなかったことを間違いだった…

>>続きを読む
Kou

Kouの感想・評価

1.0

歴史修正のプロパガンダ作品

事実に基づくと商標するのに、事実と異なる意図的な世論誘導が目立つ


✳︎事実と異なる点✳︎

◯地震ですでに電源喪失した恐れがある

◯官邸が海水注入の中止の指示をし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事