黒人への差別の問題は、日本人には馴染みがないのでわかりづらかったです。何にでも共通して言えるのは、見た目で判断するなということでしょうか。ただ、生活している上に限っては、やっぱり見た目通りの人だなと…
>>続きを読む【地方都市のレイシズム問題に切り込む社会派作品】
テーマはとてもシンプルに語られるが、登場人物が持つ複雑な多様性がバックグラウンドを重厚にする。
ストリートカルチャー要素は意外にウスメで問題提起要素…
白とか黒とか外人とかそういう言葉を使うのはナンセンスだけど、こう人いるよな。典型的なイメージ。いらつくし、付き合いたくないタイプ。と、思ってイライラさせられたから、良い演技をしてるんだろうな、このコ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
BLMとそれ以降に作られた作品を経てしまった今、遡ってこの作品を観るとどこか稚拙に感じてしまう。
この作品のハイライトとも言える、警官へ銃口を向けながら黒人がこの街で抱えてる不満をラップする鬼気迫る…
このレビューはネタバレを含みます
ルビンの壺のように、
一つの絵に二つの見え方があるはずなのに、
人間はその一方しかなかなか見えない、
見え方を教わっても、脳では見え方の優先順位があるって。
そういうことなんだけどさ。
更正し…
何が言いたいのかよくワカリマセンでした。
ラップ、葉っぱ、暴力、銃。
黒人の印象って良くないんだよなぁ…。
主人公コンビは二人ともクズだし周りも甘やかしてる。白人の差別主義も良くないんだけど。
下…
©️2018 OAKLAND MOVING PICTURES LLC ALL RIGHTS RESERVED