ジョジョ・ラビットのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョジョ・ラビット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジョジョ・ラビット鑑賞。
第二次世界大戦の話で、重い話かと思ってたら、初っ端からいい意味で出鼻を挫かれました。タイカ・ワイティティ演じるヒトラーがすごくユーモアたっぷりで陽気でコメディ感が強く、入り…

>>続きを読む

タイカ・ワイティティ監督兼脚本
ローマン・グリフィン・デイビス主演
スカーレット・ヨハンソン 他出演




ナチス・ドイツの戦争がテーマでシリアスな映画に思えますが、10歳の少年・ジョジョの成長物…

>>続きを読む

第2次世界大戦下のドイツ。10歳のジョジョは、青少年集団ヒトラーユーゲントに入団し、架空の友人であるアドルフ・ヒトラーに助けられながら一人前の兵士を目指していた。だがジョジョは訓練中にウサギを殺すこ…

>>続きを読む

ジョジョが母親の死で一つ大人への段階を踏んだことで靴紐を結べるようになったという描写が涙腺に来る。
キャプテンKみたいなナチ側の良心みたいな描写も結構あって、戦後これだけ経って歴史として第二次大戦を…

>>続きを読む
観やすい映画だったけど、戦争の悲惨な部分はちゃんと伝わってくる。
お母さんが処刑されるところの表現で靴を使ってて、悲しい伏線回収みたいで胸が締め付けられた。
ナチス主義だったジョジョがエルサとの交流を通してナチスに対して考え直すのが印象的だった
家宅捜査のシーンは緊張で手を握った
お母さんが釣られているシーンは印象的だった

110分弱にも関わらず、とてもまとまった作品。
感受性豊かな10歳のジョジョにとって大きな影響を与えるナチズム。彼の世界にとっては非常に大きなこの思想を彼にしか見えないヒトラーの妄想として出現させて…

>>続きを読む

最初の方はコメディチックな感じだったから、ずっとこの調子でユダヤ人との関わり方も続くのかと思ったらそうでもなかった……😢

母親の死を靴で表現してたのは衝撃的で悲しかったけど、それよりも構成?に感心…

>>続きを読む

コメディぽくかわいくしてるけどガッツリ戦争映画

かなりビターな内容だけど
ジョジョがかわいいのでまろやかになっている

エルサとの関わりで成長した

この先ふたりはどうやって生きていくんだろう

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事