童年往事 時の流れに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『童年往事 時の流れ』に投稿された感想・評価

CLEO
5.0

今まで観たことのない映画だった……。話云々よりとにかく画がずっとバチギマりしていて訳わからん。アングルがドンピシャすぎ。小津フォロワー最高峰。下降線を辿り続ける家族の有り様も悲劇でも喜劇でもなく記録…

>>続きを読む
キャメラがゆっくりとパンしていく先で、私たちは何かが起こることを想像せざるを得ない(悪いものであれ、善いものであれ!)
かず
4.6

ホウ・シャオシェンの自伝的作品。淡々としているのに沁みる。死について、子供時代について色々考えた。しんみりと抒情的な音楽も映像とマッチしていた。
日本統治時代の台湾の住宅は日本家屋だから、小津的な構…

>>続きを読む
CTB
5.0

故郷から遠く離れても頭の中だけは大陸にいる祖母、恋愛結婚を諦めた母、父も故郷に帰りたいと思いつつ死んでいった事がわかる。つらいなー。何でこんな所に住んでるんだろと思いつつも一生動けないであろう自分に…

>>続きを読む
起動要因がほぼ撮られてないのに過程はある信じ難いバランス感覚の映画。
説明責任なんぞ一切果たさず当たり前に風を撮り、生活運動も死も涼しげに無意味化させてるのが凄い。
4.3
成長過程で3回の別れが訪れるけど、その時々の反応がどれも違うくて、リアルで、3回目のものはかなり生々しいと思った
定点での撮り方が自然的で印象的。明るさも暗さも台湾的で良かった。
5.0

昔見た。
素晴らしい映画。
きついし汚い描写もちゃんとやるが、全ては過去のことというような安定した距離感もある。そのバランスがうらさびしい。
めちゃくちゃきついことを、ある程度までの感情をもってしか…

>>続きを読む
4.1
カメラの位置の的確さが際立ってる。
身体性が高すぎる塀乗り越えと逆立ち。
4.2

【鑑賞メモ】
蚊帳。
ふりしきる雨。
曲がり角の大木。
かき氷。
芭樂。

台湾の話だけれど、なんだか日本の地方の夏(それも昔の)を思い出すような風景が多くて、日本人の郷愁をくすぐってくる。

「都…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事