ラヴィ・ド・ボエームに投稿された感想・評価 - 31ページ目

『ラヴィ・ド・ボエーム』に投稿された感想・評価

るま

るまの感想・評価

3.2

少し調べてみたら、この作品の原作『ボヘミアン生活の情景』について出てきたこと。カウリスマキは原作を台無しにしたプッチーニに対して復讐するつもりでこの映画を撮ったんだって…。シニカルさが人柄にも表れて…

>>続きを読む
7子

7子の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

今まで観たカウリスマキ作品の中で一番笑えて、だけど終盤はウワーンってなってそこも好きだったのに、最後の最後で

な ぜ 日 本 の 歌

私の中ではぶち壊された、、、
tomoco

tomocoの感想・評価

3.6

カウリマスキは「レイニングラード・カウボーイズ」以来の鑑賞。

売れない芸術家三人衆(小説家・画家・音楽家)の悲しくも侘しい物語。
愛する芸術への熱は熱く、三人は意気投合。
しかし金がない...金を…

>>続きを読む

作家のマルセル。画家のロドルフォ。作曲家のショナール。売れない3人の芸術家は共同生活を始め…。

間違いなくカウリスマキの映画なんですが、しかしカウリスマキっぽくないような気もしました。言い方は良く…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

3.7

ジャン=ピエール・レオーの訪問、国外追放を喰らったマッティ・ペロンパーの帰還などいい加減な話運びが痛快。入院費用を集める場面や、ピクニックでの数ショットも堪らない。イヴリヌ・ディディとの出会いは橋な…

>>続きを読む
oga

ogaの感想・評価

-
新文芸坐オールナイト
世界の映画作家Vol.174 夏・アキ・カウリスマキ
その3
7本目のカウリスマキ。3人の芸術家のお話です。

面白かったけど、何故だろう、あまり入り込めず…
まつこ

まつこの感想・評価

3.9

お金がないと暮らせないけど、愛はお金で買えないよね。

パッとしない芸術家たちが夢見がちに過ごす日々を淡々と描く。とっても胡散臭いのに煌めきに溢れている3人が素敵なんだ。

文学的な会話が続いたかと…

>>続きを読む

7/16 新文芸坐オールナイト3本目

大体2時〜3時過ぎくらいからが1番眠くなる危ない時間帯で、案の定始まって30分くらいしてから一気に爆睡…1番楽しみにしてたのに。とても悲しい。

3年前くらい…

>>続きを読む

芸術家3人の奇妙な共同生活を描いた作品

売れない作家マルセルは家賃が払えず、立ち退きを要求される。偶然入ったお店で出会った画家ロドルフォと意気投合し、アパートに戻ると、すでに作曲家のショナールが引…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事