ラン・ローラ・ランの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • テンポが良く、音楽や映像が疾走感を生み出している
  • 限られた時間での創作物として、映画そのものの芸術性が高い
  • バタフライエフェクト的な要素があり、微妙な選択の違いで結果が大きく変わるのがおもしろい
  • 主人公のローラが全力で走り続ける姿が印象的
  • テクノ音楽が最高で、映像とマッチしている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラン・ローラ・ラン』に投稿された感想・評価

NOBU
3.5

人生がゲームのように、軌道修正しながら目的を達成させていく三パターンの仕立てが面白い。
人生で、もし数秒遅かったり早かったりすればその後の人生が変わるんだろうと言えることが多々ある。ただ、走って目的…

>>続きを読む

前中後の三ループ、失点する度キックオフ。
「逃走中」でお馴染みのBGMに乗せて金策に奔走する時を駆けるローラ。
「風が吹けば桶屋が儲かる」展開は日本人にも馴染みやすく、間違いさがしを楽しむように。

>>続きを読む
湖土
3.5
あかいね!
はしるね!
うつくしい

サントラほしい
NM
3.9

ローラのもとへ恋人マニが泣きながら電話をかけてくる。麻薬取引きの後、迎えに来る約束だったのになぜ来なかったのかと。
マニは仕方なく地下鉄に乗り、受け取った大金を車両に置き忘れた。このままでは元締め・…

>>続きを読む
ジャーマンテクノのイケてる音楽とともに走るローラを応援しない人はいないだろうなあと。傑作ジャーマンムービー。

シャイザ!シャイザ!!

好きすぎて何回観たかわからない。ストーリーが分岐した以降のカット割りとか、音楽とか、アニメのまぜこみとか、今ではもう目新しくない演出がてんこもりで、当時は全部がすっごく斬新…

>>続きを読む
リエ
3.8
この作品が大好きだったという記憶しか残ってないという。再鑑賞すべし。
3.5
ベルリンの街を走り回る!!
3回リトライ
odasu
2.5

納得の行かない人生のやり直しというよりは、取り返しのつかない事から逃げているように見えた。赤髪の女性がフランスの街を走るひたすら走るってゆう映像に隠された、過去を変えるヒントが少しずつ変化していく様…

>>続きを読む
mokka
4.0
面白かった。

あなたにおすすめの記事