家族ゲームに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「家族ゲーム」に投稿された感想・評価

onigiri

onigiriの感想・評価

2.7
返事の代わりにピースするのうけた。
時代背景が強すぎて話にはあんまり深みを感じられなかった。撮り方とジョークのセンスは好き。
toshi

toshiの感想・評価

2.3
全篇を通して、なんだか良く分からなかったが、松田優作さんが凄いのだけは変わらず。
ROY

ROYの感想・評価

2.5

高校受験を控える次男の為に、家庭教師をつけるも彼が問題児な為、誰も長続きしない。そんな中、大学7年目の男に白羽の矢が立つが、その男がなかなかの破天荒な家庭教師で、彼の日常も少しずつ変化していく。

>>続きを読む
紫

紫の感想・評価

2.5
櫻井くん主演のドラマを小さい頃に観たけど、そのイメージとかなり違った
家族がめちゃくちゃになる話じゃなかったっけ?なんで食卓横並びなん?
こんな夫尊敬できないなあ
こんな子供達も…
こんな家庭ありそう
janjen

janjenの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

三流大学7回生の吉本声が、沼田家の次男茂之の家庭教師に。
茂之の他、家族それぞれに問題があり、吉本が淡々と対処法する。

昔、長渕剛が吉本役でのドラマがあり、かなり面白かった記憶があるので、悪くはな…

>>続きを読む

小説は読んだのだが、この映画は多分見ていなかった。
でもその昔のドラマシリーズはすごく印象に残っている。
吉本という家庭教師もだが、この家族もなかなかに分かり易くはない。
でも父親が母親に子育てを丸…

>>続きを読む

森田芳光監督、40年前の作品、代表作とも。松田優作が不気味な家庭教師役のブラックコメディなのでしょう。いろいろ不自然、音…生活音…がうるさい(勿論意図的)、横暴な家庭教師、横並びの食卓…最後の晩餐の…

>>続きを読む
aqua

aquaの感想・評価

3.0
気色悪い。が正しい感想になるのか?笑
櫻井くんのドラマ版を先に見てるので物足りなさがあるのは事実だけど、崩壊感はこっちの方が強い。

松田優作と、松田龍平そっくりだな!

"ピチャピチャ食い"といえば、かつてあったTV番組「平成教育委員会」特番の中で高価な物を食べる北野武を私はまず思い出してしまいますが、人物の横並びが話題の本作の食事シーンにも盛大な咀嚼音が響き、武と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事