【素材とテーマと表現手段の齟齬】
実在の虐殺事件が素材となっているアニメですが、素材がテーマに直結するかどうかは微妙なところでしょう。というのは、虐殺の犯罪性そのものではなく、その記憶に焦点が当て…
このレビューはネタバレを含みます
イスラエルのアニメーション作品。
映像表現も独特ですが、監督脚本共に主人公のアリ・フォルマンという異色の作品。
毎夜見る悪夢について友人に相談するフォルマン。だが会話の中で、彼自身が体験したはずの
…
小さな個としての、グラウンドレベルでの体験と記憶・伝承に基づく戦争映画。
「FLEE」の監督が参考として挙げた作品で、たしかに類似点は多い。
監督が自身のうろ覚えの戦争体験を探るため、関係者たちにイ…
映画としてより、記録用アニメーションという視点では価値のあるものかと。
インタビュー内容をそのままアニメに起こしているから、どちらかというと2DCGにする意味は皆無だと思ったが、プライバシーの…
イスラエルのアニメーション作品で、1982年のレバノンの内戦に関するドキュメンタリー。
アニメーションがオシャレで、見た事ない雰囲気。まずそれに衝撃を受けた。
久々に再開した戦友と話すうちに自分…