よこがおに投稿された感想・評価 - 205ページ目

『よこがお』に投稿された感想・評価

2019年147本目。

タイトルが秀逸。
おかげで登場人物の「よこがお」に注目して見ることができたので
スイッチが切り替わる瞬間や感情の動きが見えたりして、改めて俳優・女優の表情の作り方に感嘆。プ…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

4.5

深田ワールド全開のサスペンスでした。

マスコミに追われる、かわいそうな被害者がヒロインの作品をイメージしていましたが、違う所が要点の恐ろしさ。(勿論マスコミ被害者ですが)

やられっぱなしで終わら…

>>続きを読む

身内が犯した犯罪によって人生が少しずつ崩れていく。
二つの時間軸を追う脚本がお見事なんですが、うっかりしているとどっちの時間軸だか分からなくなりますw
で、うっかりものの僕は少し油断してしまい正しく…

>>続きを読む
somal

somalの感想・評価

4.1

試写会外れました。
平凡な日常の危うさと、そこに潜む狂気を描いた作品。
全く予備知識無しで鑑賞したので、時間軸を把握するのに少し時間がかかりました。

筒井真理子さんはアンチポルノ🎬のときも驚いたの…

>>続きを読む
naberyo

naberyoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

土曜のお昼に観る映画ではなかた、、
隣のお爺ちゃんは寝てた。
ほし魚

ほし魚の感想・評価

2.8
主演の女優さん二人が良かったです。特に市川実日子さんの思いをにじませる演技にひきつけられました。
時間がいったりきたりしますが、主人公の髪型に注目して見るとよくわかって面白いです。
犬のシーンが衝撃的。怖いのか、滑稽なのか全く意味不明なこれぞ日本映画という個人的な感想。
愛憎入り混じって悲しくもなくただただ嫌な感じが付き纏う。
BC

BCの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ところどころ辻褄が合わないように感じた部分は数々あったけど、社会派映画と恋愛映画の境界をどんより行き交うような独創性が秀逸。

そして、抑制した演技でも存在感を示せる筒井真理子と市川実日子だからこそ…

>>続きを読む

舞台挨拶付きで鑑賞。
筒井さんも市川さんも素敵でした。
監督にもサイン貰えて良かった。

あらすじ何も見ずに鑑賞したので一つ一つの展開が引き込まれました。

これから鑑賞される方は何も前知識入れない…

>>続きを読む
凛

凛の感想・評価

4.2

公開記念舞台挨拶@テアトル新宿
筒井真理子・市川実日子・池松壮亮・吹越満・深田晃司監督
2人ともすごく美しーい。
『よこがお』は筒井真理子で撮りたいとプロットが出来た段階から感想をもらったりして作っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事