ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たちに投稿された感想・評価 - 107ページ目

『ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

最近は実話が元になった作品が多い。それはもちろん実話がすごい内容だからである。今回も、誰もが驚く偉業を成し遂げたサクセスストーリーかと思って、そう信じてずっと観ていた。
のに。
何故。何故これを映画…

>>続きを読む
早口で凄いし、プログラミング凄いし。

最強のコンビ好きだけど、最後は??
GO

GOの感想・評価

2.7
期待してた『金融モノ』という感じではない。レイトショーとは言え、自分以外に2人しか客がいなかったのも仕方ないと思ってしまう内容だった。
のこ

のこの感想・評価

4.4

0.001秒 株の取引がミリ単位差で莫大な損得が発生する~一生を懸けた熱き男たちの物語!!
畳みかけるようなラスト展開に前半の地味さは忘れてw 
熱い余韻が残って満足度大! 面白かったです😊

前半…

>>続きを読む
sickboy

sickboyの感想・評価

3.5

株取引で0.001秒短縮する為に1600キロ穴を掘る話

株の映画は面白いの多いし、主役がジェシー・アイゼンバーグなので視聴。株の世界で大儲けする為にお金に糸目をつけずに1600キロトンネルを掘ろう…

>>続きを読む
ジェシー・アイゼンバーグがオーバーアクト気味に演技すると、またラジー賞に選ばれてしまわないかとハラハラしちゃう。

2位じゃだめなんです。

長距離通勤をして、長時間労働をして、お役所仕事をして、人に
気をつかい、根回し、空気を読み、忖度することで満足している
日本人には理解できない映画です。

「私をナメないで…

>>続きを読む
ネット回線を敷く、それだけなのにハラハラする不思議な熱を持つ映画でした。加えて仕事人間を演じるアイゼンバーグ氏の怪演が光る光る!結末は人を選ぶかもご注意を!
ウニ

ウニの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

金融経済もの好き!その手があったかで面白。早い者勝ちの原則。原作はマネーボールのマイケル・ルイスさんの『フラッシュ・ボーイズ 10億分の1秒の男たち』のようです。どこまでがノンフィクションなのかざっ…

>>続きを読む

アレクサンダー・スカルスガルドが思いのほか、良くて嬉しい驚き。彼がかっこいい!特に後半からはジェシー・アイゼンバーグを食ってました。

話としてはややカタルシスに欠けます。
あとラストシーン、レモン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事