ゴーストバスターズ/アフターライフに投稿された感想・評価 - 709ページ目

『ゴーストバスターズ/アフターライフ』に投稿された感想・評価

80年代っぽさも織り交ぜてあって、
ゴーストバースターズ感ちゃんと残しつつ
バトルのシーンやゴーストのCGのごちゃっと感は2020年っぽく。
キャストも期待の俳優たちがたくさん出ていてとても良く、

>>続きを読む
リンク

リンクの感想・評価

4.5

泣いた。
皆さんと同じく、ゴーストバスターズで泣くとは思わなかった。

続編って期待しすぎてガッカリなパターンが多いので、期待せずに観ました。
ストレンジャーシングスのマイク(フィンくん)が大きくな…

>>続きを読む
豊太郎

豊太郎の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分がもし70年代生まれだったら、この映画は自分にとってのノーウェイホームだったかもしれない。

近年頻出する偉大な作品のその後の話。個人的にはようやくクリードに続く成功例に。

本作はゴーストバス…

>>続きを読む
すごくいい話だった。
クライマックスシーンもエンドロールへの入り方も「こうしてほしい」をやってくれた。
監督さすが分かってらっしゃる。
NUZOO

NUZOOの感想・評価

3.3

全編を通してハロルド・ライミスに捧げられた回顧感の強い映画。

大人がふざけたことをしてるというゴーストバスターズの良さをジュブナイルものにすることで減じているところも、それまでの話をどうでもよくさ…

>>続きを読む

正当な続編ということで 世界で一番ボケなセックスシンボルケヴィンことクリスヘムズワースが いないことになってしまっているのが 悔しみではありますが まあポップコーンムービーとして笑わせてもらおうじゃ…

>>続きを読む
勇人

勇人の感想・評価

3.8

(2/6 グランドシネマサンシャイン シアター10)

昔のゴーストバスターズ知らなくても
だいたい分かりそうだし楽しめると思うけど
昔のを知ってた方がより楽しめる✨

ポールラッドもキャラが合って…

>>続きを読む
犬たろ

犬たろの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この物語の“原点”が生まれたのは、今から38年前の1984年。これは何の巡り合わせか、いや運命と言ってもいいでしょう。僕が生まれた年も、同じく1984年なのです。

僕の両親は共働きで、平日は家にい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストバスターズシリーズは第1作目を公開当時と、あとはテレビで何度か前に見た以来、2作目は未鑑賞のままこの作品を鑑賞しました。
うん、やっぱり1作目くらいは再鑑賞してからこの作品を見た方が、感動の…

>>続きを読む

ちびマシュマロマンがかわいい。
かわいい。
もう登場から身悶えするレベルでかわいい。
やわらかマシュマロボディに度を超えた悪戯で、お茶目に狂暴。
自分を刺すわ、炙るわ、潰しちゃうわで、そんでも平気な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事