ふたりの女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ふたりの女』に投稿された感想・評価

ん〜。
戦争の悲劇と言う事は充分分かるけど、
ソフィアローレン演じる母親に嫌悪感しかなかった。
時代が時代なのに、全く危機管理がない。
田舎に疎開して、屋外で男性の前で下着姿になって着替えたり、常に…

>>続きを読む

ソフィア・ローレンの存在感!ジャン=ポール・ベルモンドも出ているが最初から最後まで彼女の独壇場。
過剰なまでに愛情を注ぐ娘との戦争中の生活は食料不足もあって大変だがソフィア扮する母親はいつも気丈に振…

>>続きを読む
3.0

ゴダールの「軽蔑」と並ぶアルベルト・モラヴィア原作の映画化という事で前から観てみたかったのだが、とにかく主人公とその娘に襲い掛かる運命が残酷すぎて正視できなかった。疎開先で束の間の平穏が訪れる前半が…

>>続きを読む
kid
3.0
不安な時代に翻弄された母娘
あまりにも悲しい

人生は不可読

ロゼッタの虚な瞳が、、、
ため息しかない

ヴィットリオ・デ・シーカ監督が一連のネアリズモ作品の後、6年ぶりに撮った作品。本作でソフィア・ローレンはアカデミー賞やカンヌなど主演女優賞を総なめした。原作は戦時中にモロッコ兵が起こした大量レイプ事…

>>続きを読む
adeam
2.5

ソフィア・ローレンにオスカーをもたらした名匠デ・シーカの戦争ドラマ。
第二次大戦下でローマから田舎の村に疎開してきた母と娘が過酷な運命をたくましく生き抜いていく姿を描く物語です。
男たちの好奇の目に…

>>続きを読む
KAORIn
3.0

このレビューはネタバレを含みます

中古のDVDもなかぬか見つからず、U-NEXTで見つけてやっと全編通しで観られました。

ムズカシイコトはわからないのですが、イタリア人は女性が力強いなと思いました。でもその強気が自分を、可愛い子供…

>>続きを読む
ロードムービーっぽいけど、移動は殆ど省略されて、会話をじっくり描写するバランス。
右翼にも左翼にも顎を触られる女の子。
ひろ
2.9
Netflixドキュメンタリー「ソフィアローレンだったなら」を見て気になった作品だったので見てみました。

この時ソフィアローレン26歳!
なんかもうすごい貫禄と言うか…
娘さん役の子も良かった。
2.5

戦争もので未亡人とか勝ち気な女性を演じさせたら、最強のソフィア・ローレン。
しかしソフィア・ローレンに感情移入できないと辛い。
この映画も途中、小人の大群が出てからなんか違う映画になってしまうので、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事