初見。プライムビデオにて鑑賞。PG12
タイトルに偏見は無い。
精神科通院の友も居るし、メンタルを病む人を
私は絶対差別しない。
さて、ストーリーを観ると、ん?って思うが、
それぞれの朝がつ…
死刑囚の執行が失敗する...と言う導入部分だけがファンタジーの人間ドラマ。
この部分にこだわりはないが、その後の鶴瓶師匠の演じる死刑囚の人となりに関わる部分。
しかし、この死刑囚の犯した殺人。
…
初めから最後まで重たいまま終わりました。
それぞれが抱える症状がシーンに出ていくたびに何か重く受け止めてしまう何かが頭の中に現れました。
実際の閉鎖病棟がどんなものなのかは分かりませんが観ると辛いで…
バランス
精神科医であり作家の帚木蓬生による小説が原作とのこと。
抱えている過去があるのは、心身の健康状態に関わらず皆同じ。
想像よりもサラッとしていた。
配役が秀逸。
キャラクターの役割が終盤の…
~「事情を抱えてない人間なんて、いないからね。」~
【賛否両論チェック】
賛:様々な事情を持つ人々の日常が赤裸々に描かれ、厳しい風当たりの中でも必死に生きていこうとする姿に、思わず考えさせられる。…
舞台挨拶にて鑑賞しました。話はひたすら重かったです。しかし、出ている俳優が俳優だったので演技の部分では完璧だと私は感じました。小松菜奈ちゃんの観ていて目を逸らしたくなる演技、笑福亭鶴瓶さんの優しく包…
>>続きを読む閉鎖病棟 ~それぞれの朝~
終始重く展開も早かったけど観入ってしまった、どんな境遇であろうと人の温かさに触れ、居場所を見付けることで人は少しでも前に進み変われるんだと
長野県小諸市にある実際の病…
キャスト達がそれぞれ
とても良かった。
綾野剛凄いな。
素晴らしいな。
楽園も良かったけど。
まともな人間がまともに
いられない世界は
コロコロ転がっていて
神経がプツンと
切れてしまうスイッチな…
精神病棟という内容で敬遠してしまっていたけど、救護施設で働いている友人の話をきいて見てみようと思った。小松菜奈好きとして、もっと早く見とくべきだった。綾野剛の演技も惹き込まれたな〜
事情を抱えた者…
新潮社2019「閉鎖病棟」製作委員会