ユートピアの下にディストピア。
誰かの不幸の上に成り立つ幸せに気がついてしまった青年のお話。
ドイツ表現主義の代表作にして、ある意味でのSF映画の原点!!(らしい)
シネマヴェーラ、今回の企画で…
「ドクトル・マブゼ」や「ニーベルンゲン」といった初期の有名作は観たことがない私にとって、これまで観たラングの中ではいちばん古い作品となる(ハルボウ作品としては「M」に続いて2作目)。
なぜか断片的に…
これ約100年前の作品ってマジ!?
ニコ厨であれば絶対知ってる某シーンを見るために
公式ニコニコニュースのニコ生アーカイブで視聴、
したんですけど!本当に名作だった
オチもいいし、ストーリーの流…
これは過去でも現在でも未来の話でもない。カッケェ。
結構キリスト教でびっくり。マリア。バベルの塔。魔女狩り。隣人愛。
頭脳と手の仲介者は心でないとならない。
シフト労働で労働者の集団が歩いていくシー…
ついに500マーク!白黒無声映画!BGMがずっと流れててちょっと眠くなる。けど、セットとかのつくりとかロボットの設定は面白かった!
支配者の父を持つ主人公は地下労働者の娘に恋をし、地下へ。そこで見…