\\ 世界観によだれがとまらん!//
ハンス・ジマーの来日公演に行くので作品を観て復習中です!
退屈で難しいとの噂を聞いて避けてきたんですが気合い入れて挑戦してしました。
続編あると分かって…
PART ONE
10191年。
おもろかったー!進化形スパイス映画。
家で観たのに贅沢三昧な映像。
ずっと観ていられる世界観。
からの死生観入ったドラマ展開の始まり。
【マフティーにしちゃ子供…
<2023年9月8日 アマプラにて鑑賞>
テレビで見たけど、映画館で見るべきだった。テレビやと迫力が伝わらない!壮大なSFスペクタル!!!
広大な砂漠の惑星絵繰り広げられる、戦争、陰謀、開拓、冒険…
夢だったの…。いや、映画だった…。現実で目覚めてるときに観た映画だった。"圧倒的世界観"とはこのこと。家でもこの没入度。映画館で観てたら現実に帰還出来なかったかもしれない。予習も先入観もなく鑑賞して…
>>続きを読むスター・ウォーズシリーズを始め、多くの作品に影響を与えた超大作。
初めて予告をみた時、壮大な世界観を表現した映像と音楽、最高のキャストに期待感が高まってめちゃくちゃ楽しみにしてました。
久々に映画を…
初ドルビーシネマで鑑賞。
予習は
●リンチのDUNE、
●ホドロフスキーのDUNE、
●ついでにトレマーズ、
●公式の相関図
https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-m…
正直もう色々と古いなぁと思いました。
画面は壮大で衣装とかマシン類はなかなか興味深く目を引きましたがストーリー展開や設定は使い古された感が強い。
帝国主義、諸侯の覇権争い、救世主、特殊な力、幻視、モ…
©2020 Legendary and Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved