ロボコップ ディレクターズ・カット版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ロボコップ ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

のぶぃ

のぶぃの感想・評価

3.8
シネフィルwowwowにて鑑賞。
子供の頃に見て大好きだったのを思い出す。
当時は監督がどうとか考えてなかった。
yuki

yukiの感想・評価

3.7

銃をくるくるスチャッ

死んだ警察官を本人に無許可で勝手にサイボーグに改造するっていうぶっ飛び設定な映画。
記憶を取り戻したあと、オムニ社を恨んで敵になってもおかしくない状況だけど、そうならないよう…

>>続きを読む
4K版なのに2K上映だったのはご愛敬。

上映後のトークショー
「スクリーンで上映できるのは最後かも」との事。

上映を実現してくれた方々に感謝の気持ちしかない。
kwtn37

kwtn37の感想・評価

2.5

リアル路線なのかヒーロー物とは思えない程のトラウマ級のグロテスクさ。子供向けではない。ストーリーは単純な復讐劇ではあるが、復讐の伏線がグロテスクさ相まって濃い為、爽快感はある。
しかしながらあそこま…

>>続きを読む
クロキ

クロキの感想・評価

4.0

子どもの頃、3は沢山みたが、無印はまったく見たことがなかった。なぜ?と思っていたが、理由はすぐわかった。

腕、足、肉片が飛び、体は毒で溶け、血は当たり前のようにぶちまけられる。子どもには不向きのバ…

>>続きを読む
子供に夢は大切だ。

殺してでも連行する。

良き商売はいつでもそこにある。

傑作。
ヴァーホーベン印のバイオレンス、ブラックユーモア満載。
民営化されるとろくなことにならないという未来はかなり先見的。
映画の最後にタイトルが出る作品はあまり好きではないのだが、『ロボコップ』…

>>続きを読む
OzDarkArt

OzDarkArtの感想・評価

3.9
追加シーンが残虐描写ってのがまたポール・バーホーベン監督らしい笑笑←誉めてる
海老

海老の感想・評価

3.7
今見てもなかなかグロいシーンがある。それだけよく出来ている。
ロボコップのビジュアルは好き。

「エル」のポール・ヴァーホーヴェン監督作品。ピーター・ウェラー、ナンシー・アレン主演映画。オムニ社のジョーンズは新しく開発するデルタ・シティの犯罪を防ぐために警備用のロボットED209を開発するが失…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事