82年生まれ、キム・ジヨンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 724ページ目

『82年生まれ、キム・ジヨン』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

3.4
この映画のレビューで一番秀逸だったのは「ただコンユと結婚したくなる映画」だと思うw わたしはやっぱりお母さんが憑依したジョンを抱きしめるとこで泣いた。
nmi

nmiの感想・評価

4.8
原作に忠実だけど、原作のいちばん大事な最後のところカットされてた…
ア

アの感想・評価

-
コンユと結婚したくなるだけって感じ。本から比べると微妙。あとキムミギョンさんは天才、ミギョンさんがいなければ多分感動はしない。
主人公が美人すぎて、内容のシビアさが薄れてしまう感じ。だけど韓国女性だけの問題ではないし、女性だけの問題でもない。
Jessica

Jessicaの感想・評価

4.7

話題性も期待値も高かったので、なんとなく話は想像できていたが、それでも面白かったし感動した。韓国では日本よりもフェミニズムが盛んなのでいろいろ物議が醸されてるらしいけど、日本ではもっとこういう映画も…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

-

ジヨンが出会う女性差別は男性起因のものもあるし、社会に根付いてしまったことにより女性自身にも染みついてしまった価値観によっても生み出されている。ジヨンの時代とジヨン母の時代の女性嫌悪もまた少し違う。…

>>続きを読む
pi

piの感想・評価

3.9

原作読んだとき地獄すぎる内容にやるせない感情をレポートで書いたら止まらなかった。旦那役にコンユがキャスティングされてる時点で原作とは違うから映画見るの避けてたけど視聴。この問題が日本に輸入されると希…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.9

二重人格をとり込み、女性の多面的な生きづらさを一筋の物語へ編みあげた巧さに唸る。

主人公が抱える切迫感の源を解きほぐし、時系列を往還して描かれる家族模様は説得的。親族の目から会社での無自覚差別まで…

>>続きを読む

あますことなく、言い換えれば胃もたれするほどに女の生きづらさを懇切丁寧に、わかりやすく提示し続け、加えてどうしても"気付けずにいた/見落としてしまいがち"な立場になり易かった男性側の辛さ、弱さへのフ…

>>続きを読む

現代を生きるすべての女性たちに捧げられた映画

あなたの話であり わたしの話

連綿と受け継がれた意識はなかなか変えられない
けれど、今こそこの違和感を声に出すべき

当然のように女性が被ってきた思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事