82年生まれ、キム・ジヨンの作品情報・感想・評価・動画配信

82年生まれ、キム・ジヨン2019年製作の映画)

82년생 김지영/KIM JI-YOUNG, BORN 1982

上映日:2020年10月09日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 母親の愛は偉大で、その母親が女性だから当たり前と尊重されない生きづらい世の中の不条理
  • 女性を取り巻く環境は韓国も日本も似たような状況である
  • 一人の女性の生き方を通して、性差や家族の中の自分とはを考えさせられる内容
  • 性差を善悪で括らない配慮ある描き方は、様々な立場から見られる間口の広さに繋がっていると感じた
  • 世界中のジヨンがもっと生きやすい世界にしていきたい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『82年生まれ、キム・ジヨン』に投稿された感想・評価

以前映画館で観た作品を再鑑賞。
韓国の現代女性を取り巻く男性中心社会を痛烈に批判し、女性の生きづらさを丁寧に描いた作品。

でもこれって日本はどうなのと考えさせられる。

どうして日本ではこういう映…

>>続きを読む

「表現」という言葉を使うとき、芸術方面に意味を限定しがちだけど、なんだか違う気がするんだ。
人が行うすべての行為・行動はその人の何かを表現している、という見方も出来ると思う。意識してようが無意識だろ…

>>続きを読む

頭が下がる想い。ジェンダーへの等身大の問題提起。

【賛否両論チェック】
賛:どうしても男性優位になってしまう社会の中で、それでも色々な気遣いをしながら懸命に生きてきたヒロインの姿に、思わず考えさせ…

>>続きを読む
I
-

韓国行ったことないんだよなぁ
飯美味しそうだから屋台行ってみたいです

フェミとかではないけど理解不能なマウンティングやら攻撃はとりあえずやめましょう男たちと思います、もちろん女性もね
結局全ては繋…

>>続きを読む
3.3

一番多い名字「キム」と82年生まれで一番多い名前「ジヨン」。誰にとっても自分の物語として感じられるっていうのはわかるんだけど、
だからこそあの光の差し方の急さと強さには驚いた。。
一気に自分の物語感…

>>続きを読む
CU
4.0

結婚後、仕事を辞めて出産し、専業主婦になったキム・ジヨンは、育児や家事、義実家との関係などに追い詰められて、いつしか精神を病んでいく。

この映画の舞台は韓国だが、「これはまさに自分のことだ」と感じ…

>>続きを読む
K
3.8

原作も映画もどちらもよかった。
苦しくて辛いこと、性差別に対する苦痛は誰でも受けてきたことだと思う。
差別のない社会はどうしたって難しいと思うけど、一人ひとりの考えを少しだけ変えるだけで変わることも…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

フェミニズム映画かなと思ったけど、女性だけではなくて男性の生きづらさとかも描かれてた。日本よりも韓国の方が働く女性が子育てをする風当たりは強いのかもと思うものの、どの国も共通なんやろな。

痴漢や盗…

>>続きを読む

日本で見れるコン・ユ作品の最後に見ようと思っていた映画。

前情報なしで、見ていたら、
これはもしかして?奥の深い映画なのでは?と思いながら鑑賞。

育児の為に、仕事を辞め、育児に専念することに、、…

>>続きを読む
原作も読んだが、映画も良かった。

あなたにおすすめの記事