82年生まれ、キム・ジヨンの作品情報・感想・評価・動画配信

82年生まれ、キム・ジヨン2019年製作の映画)

82년생 김지영/KIM JI-YOUNG, BORN 1982

上映日:2020年10月09日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 母親の愛は偉大で、その母親が女性だから当たり前と尊重されない生きづらい世の中の不条理
  • 女性を取り巻く環境は韓国も日本も似たような状況である
  • 一人の女性の生き方を通して、性差や家族の中の自分とはを考えさせられる内容
  • 性差を善悪で括らない配慮ある描き方は、様々な立場から見られる間口の広さに繋がっていると感じた
  • 世界中のジヨンがもっと生きやすい世界にしていきたい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『82年生まれ、キム・ジヨン』に投稿された感想・評価

過去に視聴。
韓国で大ベストセラーだったチョ・ナムジュの同名小説を映画化。小説とは結末がちがうそうで、小説のほうがもっとリアルに現実の厳しさを感じるそうです。
男尊女卑、男目線の社会、特に結婚してか…

>>続きを読む
3.0

〖人間ドラマ:小説実写映画化:韓国映画〗
チョ・ナムジュの小説を実写映画化で、平凡な女性の人生を通して韓国の現代女性が担う重圧と生きづらさを描いた人間ドラマらしい⁉️
これは日本にも言えるし、少子化…

>>続きを読む

胸が苦しくなった。

女だから、妻だから、母だから、嫁だから、
「こうあるべき」「こうして当然」というのは、どんなに時代が進んでも完全になくなることはない気がする。
(決して女だけのこととは思わない…

>>続きを読む
40pay
4.0

最近観た「プロミシング・ヤング・ウーマン」と
「北風と太陽」みたいな関係性の作品だなと思いました。

セクシャリティの問題について、
激しく強く問題定義をするのでは無く、
どっしり静かに問いていく感…

>>続きを読む
春
3.7

原作は未読
少し前に視聴

産後、子育ての閉塞感が引き金になり、それまで抱えていた問題が堰を切り、多重人格になってしまう妻と家族の物語。


映画の夫はコン・ユ
それだけで許す❣️
という人もいるか…

>>続きを読む
snow
3.4

韓国モノの容赦ない作品ばかり見すぎて
るからか....あまり刺さらず。
途中"私の頭の中の消しゴム"てき流れかな?とか勝手に思うもわりとあっさりな結末な感想。

女性の生きづらさいろんな作品や実体験…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

突然の精神疾患に見舞われるヒロインを演じたチョン・ユミの演技はとても繊細だし、彼女を囲む夫、両親、姉に弟、義母、会社仲間の関係性の描写も丁寧だし、セリフもリアル。お涙頂戴路線にも走らず、ドラマチック…

>>続きを読む

事前に小説を読んでから映画を観に。

男尊女卑やワーママへの偏見、男だから女だからという価値観って無くなっていくのかなぁ。。。

日本と比べるとひと昔前の話じゃないの?と感じる箇所が多かったけど、根…

>>続きを読む
きき
3.8

韓国で大ヒットした小説を、『恋愛の発見』のチョン・ユミを主演で映画化。
脇を固めるのはコン・ユやキム・ミギョン。

専業主婦のジヨン(チョン・ユミ)は家事や育児に追われる日々の中、自分の中の何かが失…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事