もみの家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『もみの家』に投稿された感想・評価

地味ながらも良かった😌

無名キャスト多数だからの良さもある👍🏻

『#もみの家』(2020/日)
劇場にて。人生に迷った一人の少女の、自立支援施設「もみの家」での一年間の物語。薄皮が一枚一枚はがれていくような成長譚と富山県の美しい四季が溶け合う、坂本欣弘監督の映画…

>>続きを読む
Meilu

Meiluの感想・評価

4.0
不登校になったあやかの気持ちにシンクロしたり、親元から離れて、田舎のもみの家で、色んな事情を抱えた人たちと過ごして、心が癒やされていくのを感じたり。あやかの心の成長に、ホッとした気持ちになれました。
少しずつ心を開いて成長していく姿に、自分も成長しやんとなーと考えさせられた

なんか明日から色々頑張ろーって

『真白の恋』で鮮烈デビューの坂本監督の2作目。
主演で推し女優の南沙良ちゃんが持つ透明感に、"陰"の部分が合わさるとこんなにも魅力的になるのか。
『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』に始まり最近の『…

>>続きを読む
田植えを経験したらお米の有り難みがわかるよ。
まぁ田植えに限らないけど。

「真白の恋」でファンになった監督の次回作。今作も作りが丁寧だったなー。
不登校の子が自立支援施設「もみの家」に入って出会いと別れ、死と生を通じて成長していく。ただ、ゆっくりと丁寧に描いていく余り序盤…

>>続きを読む

概ね予想通りに話が進んで行くんだけど、展開に嘘っぽさがないと言うか、、

人間関係の積み重ねから本人が気づいて成長していく姿がとても丁寧に描かれてると思いました。
ただあんまり遊びがないかなって気も…

>>続きを読む
苑

苑の感想・評価

4.0
あれほど疎ましくて仕方がなかった田舎での人間関係が少し恋しくなった。繋がりを求めている。おばあちゃんに「泣かんでいい」と言われるともっと泣いてしまう。もう会えないおばあちゃんに会いたい。
hachitetsu

hachitetsuの感想・評価

4.0

またまた好みの青春映画。
彩花ちゃんものの見事に変わりました。
ばあちゃんとのシーンは良かったなあ~
しみじみ。
獅子舞とピンポン押し続けるとこ泣けた。
何気ない会話、皆で作った米、生と死、普通の生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事