記録
良かったです😀
確かに難解だったんですが「時間の逆行」という特異性を違和感なく物語に落とし込んで極上のスパイサスペンスに昇華させてたのは素直に感動しました。
次はインセプションかな、、、
て…
WOWOW録画鑑賞
"黄昏に生きる“
"宵に友なし“
"SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS”
ノーラン監督の時間のマジックに没頭したSF &スパイサスペンス作品。少し難解…
難解すぎる衝撃作。リピート必至の超絶サスペンス!!
【賛否両論チェック】
賛:1度では理解しきれない内容を、何回でも確かめたくなる不思議な魅力がある。“時間の逆行”の映像美や、壮絶なアクションも見…
「時間を征する物は世界を征する」
✼感想✼
クリストファー・ノーラン監督。
安定の初見では100%理解させようとは
してない感じが半端じゃない。笑
そして監督特有の「時間」というテーマ!
話の内容…
テネッた!!今期1番気になってた作品。予告だけだと過去に戻る系映画だと思ってたけど、逆行してるものと順行してるものがあるから、それを理解しながら見ないと100%楽しめない。
順行してる時と逆行してる…
観たのは一昨日。何故か勢い余って公開日に映画館まで行ってしまった。
多くの人が感想や内容を書いているだろうから、感想を少しだけ書こうかな。
単純に面白かった、けど、IMAX完備のシネコンで観る…
IMAX字幕鑑賞
"起きたことは仕方ない"
一言申すと、難しい…‼️
初見で観ても中々頭の中で理解するのが難しかったです。
これは2回か3回ぐらい観に行かないとわかりません。ので予定が空けば…
タイムトラベルや「タイムリープ」といったSF作品によくあるタイムトラベルではなく、時間を“逆行”するという物理学的な理論に基づいた、ある種の時間をコントロールする装置が発明されたことから巻き起こる人…
>>続きを読む記録
クリストファー・ノーランの待望の最新作。第三次世界大戦を阻止する物語だけど、これはスパイ映画として面白く、「時間の逆行」という発想をよく考えたと思う。良い意味でよく分からない。ノーランの過…
© 2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved