このレビューはネタバレを含みます
公共の場所で素っ裸になって歌を歌ってはいけないっていう話。
声を上げて問題提起はしたけどラストで何の解決もなってないし、政治家・刑事・ニュースリポーター・恋人もキャラクターもエピソードも薄い。
…
このレビューはネタバレを含みます
12/24、GEOにてDVDレンタルして視聴。字幕版。
図書館に興味があるので放映当時から気になっていたが、やっと観たという次第。ちょっととっ散らかった話ではあったが、概ね面白かった。血まみれな悲劇…
義務と責任の上にある権利。
これはちょっと美化し過ぎているんじゃないか?
公共施設を実力行使して占拠してしまうこと自体、もう犯罪としか言えない。
いくらホームレスの人々の現実的な状況が酷いと…
♯10(2023年) 公共図書館はこの国の民主主義の最後の砦だ
舞台はオハイオ州シンシナティ市
主人公は訳アリ図書館職員のスチュアート
大寒波の影響で氷点下になるシンシナティでは図書館は寒さを凌ぐ…
このレビューはネタバレを含みます
なんか求めてたのと違った。図書館ならではの課題を図書館員が知恵と勇気で乗り切る的な感じで、仕事の参考になるかと思ったけど全然ならなかった。私自身は公共図書館員の経験はないが、日本の公共図書館も館内に…
>>続きを読む社会問題を考えるにはいい題材かもしれないが、どうしても遠い国のあるお話、としてしか感じられない。
映画としてのストーリーは面白くなかった。(実話なのかどうなのか知らないが、あくまで映画として見るなら…
このレビューはネタバレを含みます
号外/
ノリが嫌い
「芯」になるような『骨格』を映画から観い出せず
エミリオ・エステヴェス演ずる図書館長の「犯罪歴まで掘り出すマスコミ」の件を観た途端
観る気が失せた
いったい刻一刻と過…
(c) EL CAMINO LLC. ALL RIGHTS RESERVED.