ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇の作品情報・感想・評価・動画配信

『ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇』に投稿された感想・評価

Yuri
5.0
このレビューはネタバレを含みます

これは凄い映像だ。作中と同じく、主人公のミア一家の俳優陣はチャーリー役のホワイトライオンが子どもの頃から信頼関係を築いて撮影しているとはいえ、凄いシーンで溢れている。少女がライオンの下敷きになるとか…

>>続きを読む

「ミアとホワイトライオン 奇蹟の1300日」白ライオンとミアの絆と、南アフリカの社会問題を描きます。じっくり時間をかけて撮影されていて、ミアの成長も描いています。
https://t.co/Ab75…

>>続きを読む
ys
4.0

3 月はライオンのように荒々しい気候で始まり、
子羊のように穏やかな気候で終わる。
世界ライオンの日は8月10日だそうです。
というわけでCGなしのホワイトライオンの映画を鑑賞。
フランス🇫🇷ドイツ…

>>続きを読む
感動
あと、もっとこういう映画で辛くてひどい現実があることを知れると良い
とも
3.8
このレビューはネタバレを含みます

撮影期間3年、CGなし!


ホワイトライオン可愛い過ぎる。
小さい頃から育てれれば
大きい猫だな🤔


缶詰狩りを初めて知った。
合法だという事が考えられない。
命をなんだと思ってるのか。


可…

>>続きを読む
3.7

ミアとホワイトライオンの友情、そして家族の再生を通し、南アフリカで社会問題となっているトロフィー・ハンティングの一種“缶詰狩り”を描いたドラマ🔰

特質すべきは、実際に3年を超える年月をかけて撮影さ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ハンターが指定管理鳥獣の動物を狩猟して、解体して、お肉にして、美味しくいただく動画も視聴しますし、この映画も好きです。


台詞メモ

マンUファン

「月明かりのない暗い夜のことでした。母なる自然…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後ハッピーエンドでよかった。
WEST
3.9
ライオンもCG無し。年月をかけて撮影してるから作中で子供もライオンも自然に大きくなってる。
友達がいなくて、親も敵になっちゃうと逃げ場がないよね。
幸せを壊すのはお金。

83本目

実際に3年かけて撮影した少女と白ライオンの話。本作はトロフィーハンティング、缶詰狩りに警鐘を鳴らす社会派映画。CGを使わずに撮影したのだから凄い。食べる為に命を頂いたり、生態系を守る為に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事