8番目の男に投稿された感想・評価 - 130ページ目

『8番目の男』に投稿された感想・評価

mokomoko

mokomokoの感想・評価

4.0
韓国初の陪審員制度を元に序盤はサスペンスな雰囲気を漂わせながら思いのほかコメディタッチな展開ながら、一般人だからこその優柔不断さが生む、予想外の糸口と事件の真相・・・ラストの法廷シーンに涙腺が緩む。
キジマ

キジマの感想・評価

4.0
最初はコミカルで笑えるシーンが多くて、でも途中からどんどん引き込まれて最後は泣いてしまいました。面白かった〜!
Hana

Hanaの感想・評価

3.7
人が人を裁く難しさを痛感。

陪審員裁判での第一回目だったらしいから余計に凄い。

で、あの掃除のおばちゃんは何者だったんだろう…
FASK8FUCKS

FASK8FUCKSの感想・評価

4.0
まったく期待せずに観たら、
結果泣いていた。

もっとポップな内容かと思ったら
根底にあるものは非常に悲しい内容で…。

観て損は無い作品でした。
はる

はるの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

裁判長どこに琴線があるのかわからなかった.....
最後に文字ででる陪審員がいる裁判の無罪率の高さ
ani

aniの感想・評価

3.8
十二人の怒れる男、12人の優しい日本人を思い出した。実話ベースなのが凄いね。
「疑わしきは被告人の利益に」という言葉に、改めて昨今の右傾化した人々の発言について考えさせられた。
AiR8

AiR8の感想・評価

3.5

実話がベースの陪審員裁判の話。
面白いな〜!
実験のくだりとか!
陪審員それぞれが自らの頭で考えだすところも。
何が何でも閉廷しないところも。
舞台がどんどん広がっていくところも。
BGMも良い!

>>続きを読む
zuro

zuroの感想・評価

3.8

韓国で2008年に導入された国民参与裁判制度をテーマにした法廷サスペンスらしい。サスペンスなのか?
どの国でも社会的弱者には、裁判や司法は冷たい。
ムン・ソリ演じる裁判官の人物の掘り下げが中途半端で…

>>続きを読む
いよら

いよらの感想・評価

3.9

韓国の初めての陪審員裁判で起きた出来事をもとにした作品です。

最初の陪審員裁判とのことで、犯人が自白しており、有罪の中の量刑を決めるだけの裁判と思われていたが、1人の陪審員の疑問をきっかけに事件の…

>>続きを読む

韓国で始まった陪審員、選ばれた8名のやり取りや判決の決断までの葛藤を描く作品。
少しコメディ要素もあって面白かった。陪審員に選ばれたことないけど、もし選ばられるなら状況判断から決断までかなり難しいも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事