名もなき生涯に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『名もなき生涯』に投稿された感想・評価

Rio

Rioの感想・評価

3.5

エンドロールの引用を読んで、何者でもない自分も含めてどんな人も、意味のある存在なんだな、と。
オーストリアの情景や主人公一家の愛溢れる美しさと、戦争や人間の影やドロドロした部分の対比が…🥲
175分…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.6
雲の上、神の国。窓から差し込む光。神への言葉を語る時はいつも最高にノリに乗ってる。
まさ

まさの感想・評価

-

2023年 80作目

雄大な自然と農業の様子の映像がとても壮大で綺麗でした。

山奥で平和に暮らしていたが、ナチスの戦争が入り込みそこから村と人々が様子が変わる様子が現代のコロナと似ていて他人事で…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

-
なっがい
mh

mhの感想・評価

-

実在したオーストリアの徴兵忌避者の半生記。
美しすぎる風景と建造物を、これ以上ないハイレベルな撮影で収めてる。あまりにきれいで生活感がまったくない。結果的にストーリーやテーマがおざなりになってしまっ…

>>続きを読む
すい

すいの感想・評価

4.2

シンプルで分かりやすいテレンス・マリック。映像美は言うまでもなく。

熱に浮かされたようにナチスを狂信する村長、長いものには巻かれろと諭す司祭、ナチスへの忠誠など形式だけだと説得を試みる弁護士、嫌が…

>>続きを読む

テレンス・マリック監督作品初鑑賞作にして、彼史上初の実話作品。
絶対的な権力への反抗、村人からの同調圧力・・・。約3時間という長さの割にはシンプルだが、悪しき権力に無力かもしれないけど抗う事の大切さ…

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

3.7
分かりやすいストーリーラインがある時のテレンス・マリックはそりゃ強い。

ただやはり俺の待ってるマリック作品はこういうのじゃないのよ…。
Shaw

Shawの感想・評価

4.4

期待値上げすぎたせいで若干物足りなさは残るけれど、マリックのスタイルは好きすぎて多分彼の作品を嫌いになるのは不可能。

役者の演技は監督作品中でも間違いなくベスト。

次作『The Way of t…

>>続きを読む
孤独な戦争忌避の戦い。
エンタメな面白さは無いが、突きつけられるメッセージだけが残る。3人の娘たちが可愛らしく天使のようである。これも妙技だ。

あなたにおすすめの記事