7月の物語に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『7月の物語』に投稿された感想・評価

Juzo
4.3

若者たちのぎこちない恋や友情を、まるでその場の空気ごと掬い取ったような繊細さで描く、夏の詩のような映画。
派手な演出はないが、本物の感情がそのまま転がっている。
ギヨーム・ブラックは、日常の裂け目か…

>>続きを読む
5.0

この映画を見ることは、ある意味では、ギヨーム・ブラックの主題(この作品を超えて、一貫した持続として物語を異質の領域へと移動させる意義深い細部)に瞳を差し出すことである。
それは夏の避暑地という、ごく…

>>続きを読む
4.5

誕生日フォーーー!!!

待望の誕生日がきたので、自分へのご褒美に最近DVDを買った『7月の物語』を観た。やはりギヨーム・ブラック外さない、安定の面白さ。

とりわけ1本目が素晴らしくて、流石エリッ…

>>続きを読む
Aoyoao
4.8

2部構成、71分。若者の恋愛、友情、諍いを軽やかに掬い取ったギヨーム・ブラック監督の名編。
カヌーとフェンシングと柔道がもたらす友情と恋愛の綻びと縫合が微笑ましい「日曜日の友だち」。
笑撃の幕開けで…

>>続きを読む

第一部「日曜日の友だち」と第二部「ハンネと革命記念日」の、独立した二つのパートで構成された映画。

第一部「日曜日の友だち」では同僚女性二人がレジャーセンターへ遊びに行き、色恋沙汰から仲違いをしてし…

>>続きを読む
5.0

ブラックの映画に出てくる女性2人のタイプが本作でも2話とも踏襲されている。片方は奔放でわがままで外交的で芯が弱い、片方は控えめで内向的で芯が強い(『女っ気なし』だと前者が母親、後者が娘)。


第一…

>>続きを読む

 同一フレームに収まるほど二者が接近しない限り,争いは起こり得ない.
 「距離の問題」,なるものがある. 登場人物は皆その問題を抱えている. というよりギヨーム・ブラック作品において登場人物が…

>>続きを読む

映画館にて鑑賞。
ギヨーム・ブラック監督作品。

独立した短編「日曜日の友だち」と「ハンネの革命記念日」の2部構成の作品。
両短編とも本当に素晴らしかった…。

同監督の『女っ気なし』や『みんなのヴ…

>>続きを読む
なぜギヨームブラックの映画は心の奥底に満たされたような寂しさを感じるのか
木漏れ日みたい
toch
5.0
新年あけましておめでとうの季節に観るもんじゃないと思いつつ、風景も会話も気まずさもうまくいかなさももう本当に良かったなー。

あなたにおすすめの記事