命が生命をつなぎ
人が人生を繋ぐ
そして国は続く…
だが…
この血塗れの戦い、
その中で、その後に、
生命の価値、人生の価値
を見出せるものは
いたのだろうか…。
「プライベート・ライアン」
…
戦争映画の全てがこの映画の前か後かと言われるくらいに基準を変えてしまったほどの傑作である。
公開当時、劇場で観た時は冒頭の30分間を正視できないほどの衝撃を受けた。
振り返って見直すと、至る所に…
久々にこういうの観た
良かった
なんか戦中4人兄弟3人死んで親に示しつかんから残り1人連れ戻し隊てきな話なんだけど
日本やったら国のために死に賜うみたいな、残りの命も持ってけよみたいな発想くさいな…
「インディー・ジョーンズ「E.T.」に引き続きこちらのスピルバーグ作品も鑑賞。
ノルマンディー上陸作戦後、ライアン二等兵を祖国へ連れ返すため8人が奮闘する話。
特に冒頭28分が凄いとネットにチラホラ…
2024.10.20 午前10時の映画祭にて 107本目
今より若かりし頃、冒頭の戦闘シーンがあまりにも凄惨すぎてリアルで見るのをやめてしまった映画。そのとききっと、心が弱ってたんだと思う。映画館で…