カセットテープ・ダイアリーズの作品情報・感想・評価・動画配信

カセットテープ・ダイアリーズ2019年製作の映画)

Blinded by the Light

上映日:2020年07月03日

製作国:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽が人生を救う力になることを教えてくれる
  • 人種差別の描写に心が痛む80年代がダサかっこいい
  • 主人公が自分の人生と向き合う姿勢がカッコいい
  • 音楽を通じて友情や家族の大切さを感じることができる
  • 青春映画の王道とも言える、笑いと涙があるストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カセットテープ・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

nait
3.8

東京国際映画祭2019 5本目

冒頭ポニー・キャニオンのロゴだったから、日本公開されますよね??

パキスタン系移民2世の高校生男子。
父親が決めたレールに沿った生き方にうんざりしてたところ、友…

>>続きを読む
yosi
-

ずっと録画してほったらかしにしてたのをようやく見た。

日本も移民と向き合わなきゃいけないと思っていたので移民問題が刺さった。
家父長制の家で苦しむ主人公なんだけど、自分はあまり主張のない性格だった…

>>続きを読む

英国で暮らすパキスタン系移民の少年がブルース・スプリングスティーンの音楽と出会って、自らのアイデンティティや文化、自分の生きる道を考え理解してゆく。


良かった〜!
ザ・家父長制って感じのパキスタ…

>>続きを読む
英国ルートンのパキスタン移民青年。厳しい家計に人種差別と厳格な父との確執。閉塞感で一杯だった彼はスプリングスティーンの虜に。努力を重ね夢に近づくのが良い。コマ割画面や踊る様な字幕が新鮮。



素敵な音楽に出会った時に世界が華やいで見える感じ、わかるわー。
ただ、ちょっとクドさを感じたのも確か。
プロジェクションマッピングの演出はあまり好きじゃない。

いい話だなと思うけど、同じような…

>>続きを読む
4.0

後で実話と分かって、ブルース・スプリングスティーンの歌と主人公のジャベド君の気持ちとのピッタリ具合に、なるほどと思いました❣️

家族との関係や自分の出自への行き詰まり感を、好きなことに没頭すること…

>>続きを読む
3.3

1987年のイギリスの小さな町が舞台。サッチャー政権下、失業率が最悪となりパキスタン移民のジャベドの父親も解雇されてしまう。文章を書くのが好きなジャベドの夢は作家になること。でも経済的苦境と移民排斥…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

何十年も昔の大学時代、夢中で聞きまくっていたブルース・スプリングスティーン。
コムロファミリーを聞く友人からは何でそんなアメリカン演歌聴いているの?
なんて不思議がられたものでした。
でも今でも大好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事