2人の男が車で旅をする話。
176分。実際長いし、体感時間も長い。あまり劇的なことは起きず淡々としてるけど、面白みのあるシーンは随所にある。終盤の展開があまり面白く感じられなかったのが残念。彼らと…
最後のほうはちょっと長いかなと感じたけど、良い映画だった。
多くを語らない、男同士の友情と絆..
静かで、派手じゃないけど、粋の極み.. そこに痺れる憧れる。
ひょんなことから当てのない旅に出る…
【まあまあモザイクかかってます】
「♪ひーとつー、まーたひ、とつー」は寺尾聰の『出航(さすらい)』。本作とは関係ない。
ヴィム・ヴェンダースのロードムービー3部作の第3段。律儀な私は1作目から順…
ヴィム・ヴェンダースが手掛ける「ロードムービー三部作」の三作目
トラックで寝泊まりしながら町から町へ映写機を修理して旅するブルーノと離婚したばかりのロベルトのロードムービーでドラマ性はあんまりない…
「都会のアリス」は明確な目的を持ったロードムービーだが、こちらは仕事で車を走らせる中、縁があり乗せる事になった男との徒然なるロードムービーといったところか。2人は何故か気が合い旅を続けるが、道中些細…
>>続きを読む「人は変化をやめたら進歩がない」
耳が痛いです…
そんなヴェンダースの映画愛みたいなものがすごく溢れているように思えたし、映画が失われていくことへの危機感も感じたし、美しいショットもあったり、とて…
ロードムービー3部作連続鑑賞。他と比べると少々ハードコア。連続でみるとそれぞれで共通項を発見。川を渡る、ナチスドイツの影、書くこと、等々。
やっぱヴェンダースはセリフが抜群に良い。
ところでこの映画…