さすらいに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『さすらい』に投稿された感想・評価

kaorui
2.5

人生という行く当てのない旅の一コマを切り取るにはこれくらいの長さが必要なのだ。
ところどころで心地よく落ちました^^;

道行の途中で挿入される映写機を手入れするシーンや、トレーラーの窓越しに二人を…

>>続きを読む
2.5

監督・脚本 ヴィム・ヴェンダース
製作 ミヒャエル・ヴィーデマン
製作国 西ドイツ

『都会のアリス』『まわり道』に続くロード・ムービー3部作。まったりと進む彼らの旅についていけるか猛スピードに横か…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

残念ながらヴィム・ヴェンダースの映画の「おもしろさ」が私にはなかなか分からない。相性の問題か。ただ、音楽のセンスは良いというのは認める。
2.8
久しぶりに映画見て眠くなりました。
いいシーンは多いんですけどね…平坦な道を走ってるような映画でした、


WWってヴィム・ヴェンダースの事か…
退廃、静寂、倦怠のロードムービー。
雰囲気は悪くないけどさすがに3時間は長過ぎる。集中力が続かないよ。

2024_048

20.04.05 DVD(レンタル)

(日記より)
バスのようにでかいトラックで映画館を回る男が主人公のロード・ムーヴィー。登場人物も限られ、ストーリー的にはあってないような感じでダラダラと進行す…

>>続きを読む
2.5

3時間を超える、物語のないロードムービー。
途中大した事件も起きないし、主役は薄汚れた格好の二人の男。台本が無く全てアドリブだったらしく、会話が何度も途切れるのが辛い。
最後の女性映画館主の言葉が一…

>>続きを読む
2.8

やけくそにアクセル全開で車ごと川にダイブした男ローベルト。
それを見ていたブルーノは彼を気に入り、自分の車に乗せる。
ブルーノは西ドイツ中の映画館を旅する、さすらいの映写技師。
一期一会の出会いと別…

>>続きを読む
2.8

3時間ロードムービーすげー
冒頭の映画はなくなるんじゃないかという夢の話から始まる。
あえて身の上話がないんだろうけど、あまりにも身の上話がなさすぎて(なぜロベルトが離婚したか、なぜ車で突っ込んだの…

>>続きを読む
なんか夢みたいな映画だった
いま見終わったばかりなのにあんま覚えてないや😲

これでいいのかしら?

あなたにおすすめの記事