音楽の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 映画内で伝わってくるロックの原初的衝動が熱い
  • 手描きの絵が素晴らしく、独特な間が引き込まれる
  • 不良3人の独特な空気感と演奏シーンのかっこよさが魅力的
  • 音楽が世界を救うかもしれないと感じさせる
  • 無知ながら素晴らしいという表現が的確で、心の芯が真っ直ぐで愛おしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『音楽』に投稿された感想・評価

4.0

しばらく映画断ちしていましたが、解禁日の一本目はこれにしました。


いやあ、心躍動。

前知識なかったのですが、ケンジの声はどこか落ち着く感じがしていたらば、坂本慎太郎さんだったのですね。
体のい…

>>続きを読む
4.8

圧倒的完成度。狂気すら感じる作り込み。今年見た映画でダントツにトップ。
単調な人物描画に対して、背景の繊細さが異常すぎて震える。
その単調な人物達が、楽器を奏でるときだけ躍動する。ずっと無表情無動作…

>>続きを読む
3.7

その異様な評判の高さと、
やる気のなさそうなシュールな絵柄と
Netflixがやたらオススメしてくるせいで
ずっと気になっていつつも、
観ていなかった作品「音楽」

そもそも原作「音楽と漫画」が
相…

>>続きを読む
3.8

『不良の3人がバンドを組んで音楽を始める』という極めてシンプルなストーリーなのにずーっと楽しくて仕方ない。初めから終わりまでなぜだか顔が綻び、時に大爆笑してしまった。

世の中には人の心を動かす殺し…

>>続きを読む
ゆき
3.8

実直

森田の髪の毛はどこからの風でなびいているんだ。
ケンジの敬語にもハマりつつ、森田の魅力から抜け出せなかった。
音楽を聴くシーンが用意された、緩いアニメーション。
突如見せつけられる、青春の疾…

>>続きを読む

原作を読んでたけど、ほぼ覚えてなかったので、全て新鮮に楽しめた。全編ロストスコープというとんでもない、途方もない作業をやり遂げた事にまず驚かされるのと、ただただ脱帽です。
妙な間があちこちであるんで…

>>続きを読む

代々木上原のギャラリーで、岩井澤健治監督『音楽』試写会に参加。大橋裕之さん原作で魅せられた、音楽が奏でられる瞬間、音が重なり連なりグルーヴしていく空間、あの圧倒的な多幸感が、視覚と聴覚からキモチよく…

>>続きを読む
2.8
何故か胸に爽やかな風がふく
愛おしい日々
坂本慎太郎が声優してるってだけで見る価値がある映画。
割とちゃんとしてて驚いた。内容は別に面白くもなんともないんやけど、監督の熱量みたいなもんが伝わってくる不思議な映画やった。

あなたにおすすめの記事