ガリーボーイ 路地裏生まれ
OPの名前の表記がおもしろい
中盤くらいまで8Mileの二番煎じっぽいかなぁ…くらいにしか観てなかったし主人公が野暮ったいこともあってどうなんだろーって思ってたけどラ…
スラム街に住む大学生がヒップホップに出会ってその才能を開花していく物語。
面白かったけど、ムラドもそれなりに悪事を働いていたからどうもなー、ヤクやってる程度ならなんとも思わなかったかもしれないけど…
【ラップゲームトライアウトinインド】
日本でフリースタイルダンジョンが大流行した少し前。それを皮切りに第三次ラップブームが生まれたと言わしめるほどにラップをあらゆるシーンで見かけるようになった。…
舞台が現代になると、身分格差や男尊女卑が未だに根強く残る社会から脱け出そうともがく若者たちの物語になるのはいつものとおり。
本作はそんな閉鎖的な社会の中、主人公が才能でのし上がるサクセスストーリーで…
ムラドの懐が深いっつーか、最終的に人のいいところをみようとする心根なのか、文化の違いなのか、分からなかったけど、
浮気疑って浮気相手(疑惑段階)の頭を瓶でかち割る女を、情熱的って評価になるのも、
…
インドにラップ文化が根付いている事にびっくり。中盤のMV撮影のシーンは躍動感あって思わず見入る。
ヒロインがペネロス・クルス似で普段サリー巻いててすんごいキュートなんだけど、ただのかわいいだけの添え…
TSUTAYA DISCASにて鑑賞。字幕版。
「信念に出自は無縁だから」
インドという国でドン底から這い上がろうともがくムラドの書いたリリックに熱くなった!
ヒンディー語のラップは内容、意味…
もう何回見たかわからない作品🫶
当時のインドの映画賞を総なめしたというだけあってすごく良い作品なのに、配信も何もなくてDVDも品薄?なのがすごく残念
制作年は2019年、実話をもとに作られた脚…
ご当地ヒップホップは楽しい。
ラップ自体は既に浸透してるっぽいので、黎明期という訳ではなさそう。
やたら色気のある客層は、リアルインドヒップホップヒーローがカメオ出演してるんだろうな〜と。
全体を通…