500本目のレビューは
2020年想定外ホームラン的なムーブメントを巻き起こした今作!
「真ん中」では無い「はしの方」の少年少女。
そんな彼らのとある数時間。
小さなお話としていろんなハードルを…
1人で観てきました。
序盤は自分勝手な人、クラスによくいる感じが悪い人などを観て正直苛立ちが芽生えました。
でも、後半のとあるシーンでその時抱えていた苛立ちが消えました。気付いたら鳥肌が立っていまし…
送りバント
妥協に寛大になった大人に贈る夏のエール。
青春時代のの選択肢は色々あったと今になって気づく。苦い記憶ほど鮮明で「才能の天井」が見えた時の絶望は未だにフラッシュバックする。
関係性が見え…
なんか致死量分の青春を味わえた気がする、
ほぼ全てがアルプススタンドのはしの方で繰り広げられる4人の青春会話劇がメイン、それでも試合の臨場感もヒシヒシと伝わるし、それぞれ過去にしがらみを抱える4人…
どこまでいっても真ん中の人間のための映画としか思えず。端っこが居心地いいとか言わないほしい。とても気分悪くなった ゲロです
カット割らずにヌルッとシーン移行し続けるのも狙ってやってんなら気持ち悪くて…
古傷をたっぷり抉られた。これは抉られる。
トラウマになるシーンがあるわけではない。学校というものと無縁になって相当な年月が経つのにあの頃いたあいつとかあいつとかあの娘とかあの娘とか様々な事を思い出し…
この映画を主要キャスト全員に
あともう少しここをこうしたら…などと思わずに、全員100%素晴らしい!っていう感想を持てる私は
若い頃もそうでなくなっても色々あったが、本当に幸せな人生を送らせてもらっ…
面白かった〜!!アルプススタンドのはしの方に座る学生にスポットを当てたところが既に面白い!!温度差だったりそれぞれの悩みだったりあるけど、4人の距離が少しずつ縮まってめっちゃ青春だった!!ラストの展…
>>続きを読む©2019 ALPSSTAND CREW