映画ドラえもん のび太の新恐竜のネタバレレビュー・内容・結末 - 66ページ目

『映画ドラえもん のび太の新恐竜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いつかはお別れしないといけない そう思ったらもうキューとミューが誕生した瞬間から終始ドラ泣きです、優しいのび太くんがだいすき

のび太の恐竜2006の公開当時わたしは小学生で、その頃だいすきだったピ…

>>続きを読む

僕は、一発芸としてのび太の恐竜2006のラストシーン、のび太とピー助の別れで成長で声が低くなったピー助の泣き声をよく真似していた。それくらいピー助が好きだし、恐竜が大好きだ。でも全滅してしまう運命で…

>>続きを読む

キューとミューとしずかちゃんが終始かわいすぎて苦しかった…

ジャイアンとスネ夫がのび太のことディスって煽るくだり(それに乗ってしまうのび太)毎回複雑な気持ちになるけど、なんだかんだ2人とものび太の…

>>続きを読む

久しぶりにドラえもんの映画を見たんですが普通に面白かったです!😊

ですが不満点があると言えばジャイアンが可愛いすぎたのと、敵がいない所ですかね。やっぱり敵がいた方が迫力がらあっていいですし!😊

>>続きを読む

終始泣きっぱなしでした、ヤバイぐらい。
鑑賞するときはハンカチ必須です。

年取ってきたせいもあって、のび太を父親視点で見るようになってきて、のび太の一挙手一投足で泣いて、物語中盤ピー助が出てきたと…

>>続きを読む
嫌いじゃないけど好きでもない

キューとミューがうるさいしあざといし、ピー助ほど愛着が持てなかった

どうせならもっと泣けるような演出が欲しかった

ストーリー展開は王道。翼の勇者たちと日本誕生が頭をよぎった。少々無茶なシーンもあったが(トリケラトプスたちは効果が1時間で切れるチョコを食べなくても懐くようになったの?あのでかい鳥なんやねん、のび太…

>>続きを読む

ピューイ、CV神木隆之介ってことは、やっぱりあればピー助なんかな、ビックリした。

ドラえもん映画の中でも、明確に悪の組織みたいな悪いやつがいなくて皆が協力するような話は好きなのでこの映画も多分結構…

>>続きを読む

予告で匂わせていて、まさかと思っていたが
そのまさかで、ピー助登場。
ピー助世代の私は出た瞬間鳥肌。

恐竜の名前とか時代設定が妙に詳細なところにも好感持てました。
「恐竜の絶滅」という大きなテーマ…

>>続きを読む

付き添いで観てきた。シリーズ初の悪役が出てこない映画ドラえもん(たぶん…?)。悪役vsのび太探検隊が映画ドラえもんの醍醐味だと思ってたからちょっとショック…。ピー助が出てきたところは超泣いた、マルチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品