初っぱなからゾンビ蔓延る終末世界に絶望中。
最近の殺意MAXバキバキゾンビに比べて、チープなビジュアルのトロくさいゾンビにちょっとかわいさを感じた。
炎に怯えるゾンビに、立てこもりとなんとなくナイ…
2019-12-29記。
私がクソ嫌いなゾンビ映画の元祖とはどんなものか、見てみた。
なぜ嫌いかというと、メイクだけでお気軽に怪物が作れて安っぽいことと、見た目は人間なのに残虐シーンが許されていて規…
1979年10月10日、飯田橋・佳作座で鑑賞。(二本立て)
話題になっていたから映画館まで観に行った。
しかし、この映画、好きな人もいるようだが、自分は全然ダメ。
ゾンビの造形が気持ち悪すぎ。
…
どっかの惑星が爆発して謎の放射線か何かの影響で死者が甦ったと自分は記憶してた。
大人になってからゾンビの話題になっても、周りはそんな描写あったか? という反応ばっかりだった。
これは自分が勝手に妄想…
資料的に価値のある初期ゾンビ映画。(これより前にも同監督がゾンビもの『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968)を撮っている)
公開当初はB級ホラー映画的な扱いだったのか雑な点は多々みられるも、…
G・A・ロメロによるゾンビ映画の傑作。高校のときよく通っていた映画館で上映していたので、帰省ついでに鑑賞。
面白かったのは面白かった。いまのゾンビ映画の基礎になるものが全て詰まってる。
ゾンビを…
(c)1978 THE MKR GROUP INC. All Rights Reserved.