劇場の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 999ページ目

『劇場』に投稿された感想・評価

miyu

miyuの感想・評価

3.7

多分だと思うけれど…
又吉の書いた原作の方が ワタシには響くんだろうなぁ〜…って ふと思った。。。

『花火』は、原作を読んだので 
本作も 今更だけど 読んでみよう。。。
そして 感想を 追記で書…

>>続きを読む

クズだった。
モノローグで本当の心情が吐露されるけど、そんなことが補填しないほど、ダメなヤツ。自堕落ってわけではないので、不愉快にならないんだけど、イライラが止まらない。
沙希のなんでも許してしまう…

>>続きを読む
ほっんとにダメダメなんですが垣間に見える感情的な物でお互い揺さぶられている感覚、やりとりがとても現実的かつ自然。良い。上映同日配信してくださったAmazonプライムに感謝。
mun

munの感想・評価

4.9

キラキラ王子様の山崎賢人はどこにもいなくて完全に無精髭の下積み男だった、
松岡茉優ちゃんの無垢な優しさと笑顔が可愛くってたまに出てくるツッコミも可愛かった。
瞬間瞬間が美しかったし、自転車のシーンは…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

4.4
永田役の山﨑賢人じゃなくて、永田が存在していたし、沙希役の松岡茉優じゃなくて、本当に沙希が存在していた。


劇場は劇場で見るべき作品。

劇場で2回鑑賞

さきちゃんのような、心が純粋で素直でまっすぐな人間といると、自分の醜さが強調され、腹が立ち、不便に感じる。
人をうまく愛せない永田を見ていて胸が苦しくなった。
最後のシーンは、原作で読んだ時から本当…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.7
小説を読んでるような映画だった。
自転車のシーンといい、どこかリアルで観ていて胸が苦しかった。
YAMASYU

YAMASYUの感想・評価

3.9
2人乗りの魔法

限りなくノンフィクションに近しいフィクションであれば、静かに観客の心を、大きく揺さぶることができる。

夜の静けさ撮らせたら行定さんは最高に素晴らしい
トモ

トモの感想・評価

3.3

よくわからなかった

原作者の思いをのせて監督の自我が炸裂したような映画、特化型

「誰しもが感じる」って言うけど普通そんなにウダウダしてたら生きていけませんて

なんで二人は付き合うことになって、…

>>続きを読む
blue

blueの感想・評価

3.3

なんというか原作がそうなんだろうから
そう演じてるんだろうけれども
なんとまぁ腹立つ面倒くさ男と
優しすぎるダメ女なのだろう…

「話すのをやめたときその静けさはとても大きな音」
って文学的表現はす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事