これは君の闘争だに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『これは君の闘争だ』に投稿された感想・評価

Fan's voiceさんの試写会にて先行鑑賞。
サンパウロの学生運動を取り上げた本作。軍警察との衝突は怒りを超えて悲しく映り、憤慨する女性警官は特に印象的だった。子供達の主張は尤もだけど、大人達の…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

4.1

日本人には馴染みが薄いかもしれないブラジルの政治・社会の状況。若者たちの軽妙でポップな語り口のお陰でとても観やすくなっていたし、程度は違えど政治に対する不満や貧困やマイノリティの問題には日本人目線で…

>>続きを読む
どらみ

どらみの感想・評価

4.0

貧富の差関係なく全ての学生が
”良質で自由な教育を受ける事が出来る権利”を持ち
政府はそれを与える義務がある
2015年ブラジルでの公立学校の予算削減案への抗議として
学校を占拠した学生運動
当事者…

>>続きを読む
ろびー

ろびーの感想・評価

4.3

不満があるならまず行動する
自分の権利を主張するもとても大切なこと
平和的に解決できればそれはいい事だけど、それでは何も解決できないままならただ我慢をする…それで本当に良いのか?学生たちひとりひとり…

>>続きを読む

社会への批判をデモ、立て籠りで
現してきた高校生たちが
自分たちの戦いの歴史を
それぞれの話し方で振り返る。

若者たちの怒りと反発が
ストレートに伝わってくる。
彼らにとって、学校=居場所
そこを…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.6
オンライン試写会で鑑賞。

ブラジルが舞台
公共交通機関の賃上げに対するデモが様々な政治問題のデモに波及していくドキュメンタリー
デモ活動を行った3人の元学生が経験を語るスタイルで展開するドキュメンタリー

貧しさ故に立ち上が…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

3.3

10年代激動のブラジル社会を学生目線で描く若さとエネルギー溢れるドキュメンタリー。山積みな問題のどうしようもなさに唖然。若者の希望と不安を語り継ぐビートとリズムは未来へ繋ぐラップバトル。絶望し嘆くだ…

>>続きを読む
charo

charoの感想・評価

-

映画イラストレーターとして初めて、
コメントとイラストを送らせていただきました!

この映画を通して実際に何が起こっているのか、
興味を持っていただけたらなと思います!

学生たちが、社会に対して、…

>>続きを読む
ナレーションの入れ方が、超好きだった。面白い!!と思わせるし飽きない。

あなたにおすすめの記事