ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコの作品情報・感想・評価・動画配信

『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』に投稿された感想・評価

3.6

写真という技術進歩するが、絵画という文明が後退した時代。失い続ける中失い続けながらもで彼は愛を貫いていた。

主人公のルイスはとても物事の真実を見定めることができる方なんでしょうね。階級として周囲か…

>>続きを読む
ざわ
3.2

ストーリーとしては、一流階級紳士が妹たちのために雇った家庭教師と恋に落ち(家庭教師は蔑まされる職業だった時代)、周りの野次も耳にせず彼らは幸せに暮らしていたけれど、妹たちはなんやかんやあり、そんな中…

>>続きを読む

推しを観るため劇場へ。

他の人も散々書いてるけど、変わり者を演じさせたら右に出る者はいないんですよね、ベネディクト・カンバーバッチ。でも今回は今までにあんまり見たことないピュアなタイプの変わり者。…

>>続きを読む

2022/No.158
ドキュメンタリー映画が心に響くお年頃。
早朝W杯サッカー観戦で眠い目をこすりながら行ったけど、最後までしっかり楽しめた。
画家ルイス・ウェインは、ただ動物が好きで、ただ妻を愛…

>>続きを読む
「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」天才画家は精神が弱いので良いパートナーが必要ですよね。
https://t.co/1CtSM26bwW

ルイス・ウェイン氏を存じ上げなかったので映画の内容は想像と違ったが、
BBCの『SHERLOCK』やNetflixの『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』などで観られるベネディクト・カンバーバッチ…

>>続きを読む

バッチさんは神経質な役がうまくて似合うなあ、猫かわいい

病んでいった様子がわかる順にイラストを紹介されることが多いが、ルイスウェインは制作年を描かなかったので本当にその順番に描いているかどうかはわ…

>>続きを読む
inoge
3.5
記録用

猫好きなのでルイス・ウェインの絵は知っていたけど、彼の人生があんなに壮絶な人生だったなんて全く知らなかった。
時代が早すぎるサイケデリックな猫の絵がなぜ生まれたかと言う謎もこの映画を見てよくわかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事