ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝の作品情報・感想・評価・動画配信

ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝2018年製作の映画)

VAN GOGH - OF WHEAT FIELDS AND CLOUDED SKIES

上映日:2019年10月25日

製作国:

上映時間:90分

3.5

あらすじ

『ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝』に投稿された感想・評価

イタリアでの展覧会に向けて制作されたらしい。ナレーションはイタリア人で、クレラーミュラー美術館はオランダ、ヘレーネはドイツ人、ゴッホの絵画制作地はフランス。ということで色んな国の「ゴッホ」の呼び名が…

>>続きを読む
hachi
3.3
ゴッホのことたくさん知りたくて。
3.6
2025年181本目
y
3.3

作り込まれたドキュメンタリー。あまり好みではなく。ゴッホの素描が見られたのは良かったです。

今まで死期が近い時期の絵を怖く感じていましたが、あの筆致はゴッホの実験と聞いて驚きました。今後見え方が変…

>>続きを読む
大好物です。
RIO
3.8

🌻ヘレーネ・クレラー=ミュラーがゴッホについて語った印象的な言葉も多かった

彼の絵の中に私の魂が探し求めていたものを見出した

彼の手紙には苦しみにもかかわらず生きる希望が書かれている 絵と手紙…

>>続きを読む
yu
3.9
2021年に東京都美術館で開催された
ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセントでみた作品が何点かあった


休息中の人物を描くのは楽だ
動く姿の描写は難しい
しかし人生では
休息より労働のほうが多い
3.5

🌙2025.07.16_201

ゴッホのことを少しでも知っている人なら真新しい情報は特にない。それにゴッホとヘレーネというよりほぼゴッホのお話だったのでそこはガッカリ。原題“van gogh of…

>>続きを読む
3.6

・ゴッホとヘレーネの共通点として驚いたのは、2人が神を完全なものではないと信じてなかった、むしろ不信だったということ。生まれも育ちも違うのに、なぜそう思ったのか?ゴッホはオランダでたしかプロテスタン…

>>続きを読む
Shinya
3.5
ゴッホのこと(手紙をよく書き今も大量に残ってる。死後にゴッホにいち早く注目し、ブレイクさせたのがこのヘレーナ夫人)を知ってる人には既出なことが多く物足りないけど、ゴッホの人生を知らない人にはおすすめ。

あなたにおすすめの記事