1917 命をかけた伝令の作品情報・感想・評価・動画配信

1917 命をかけた伝令2019年製作の映画)

1917

上映日:2020年02月14日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 全編ワンカットのカメラワークが素晴らしい
  • 緊迫感を伝える伝令のストーリーが印象的
  • 映像と音響が没入感を生む
  • 戦争の残酷さがリアルに描かれている
  • カメラワークとテンポの良さが際立っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『1917 命をかけた伝令』に投稿された感想・評価

圧倒的臨場感。

アカデミー賞撮影賞にも輝いた前編ワンカット調(厳密には編集あり)の技法により、シームレスに撮影されているため、従来の作品とは一線を画した没入感を体験できる。

主演は勿論、脇を固め…

>>続きを読む

その伝令を伝える為、男は敵地を駆ける!



1917年、第一次世界大戦の真っ只中。西部戦線の若き2人のイギリス軍兵士にある指令が下された。
それは翌朝までに進撃中のデヴォンシャー部隊の所に赴き、後…

>>続きを読む

第一次世界大戦で戦線の後方から前線に、文字通り命懸けで攻撃中止の命令を伝えたイギリスの伝令兵の物語。死と隣り合わせの状況で綱渡り的に危機を乗り越えていく緊迫感に満ちた作品だった。

ドイツ軍が置き土…

>>続きを読む
slow
4.6

【戦場を駆ける伝令兵視点で紡ぐ
孤独と疲労と緊迫に満ちた
命がけの“戦場マラソン”】
ーーーーーーーーーー
ストーリーはほとんどなし。
とある重要任務を受けた
伝令兵がメッセージを伝える為
ひた…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

★記録用

全編ワンカット(風?)の映画で、臨場感がすごかった。

同じようにワンカットの映画で、ボイリングポイントも感動したけど、見応えが違う感じだった。
ボイリングポイントは、一緒に働いた、その…

>>続きを読む
映像がリアルすぎる。本当にその場にいるみたいだった。
戦うことが好きなやつもいる。

久々に見返したらすさまじかった。全編ワンカット風、ということよりもとにかくカメラがすごい。敵から逃げて滝に飛び込み、川に流されて味方軍に辿り着くシーン、突撃する味方軍を垂直に横切って走り抜けていくシ…

>>続きを読む
撮影方法はすごいけど、ゲーム感が否めない
信じられない長さのワンカット。塹壕の恐ろしさを体験できる。ベネディクトカンバーバッチの存在感。最後圧巻だった。

あなたにおすすめの記事