ジャンヌに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ジャンヌ』に投稿された感想・評価

ジャンヌ・ダルクを主人公にした会話劇。ジャンヌをローティーンに、彼女を見捨てたフランス国王(史実では20代)シャルル7世を老父のような年齢に設定し、保護者に放棄された年端も行かぬ少女が教会の鹿爪らし…

>>続きを読む

観る順番間違ってたみたい😅
2作目なのね、これ。
ジャンヌがジャンヌ・ダルクとして従軍してから後のお話ね。
馬の行進のシーン、必見です!

オールロケなんだろう。生々しい背景をバックに熱心な市民劇団…

>>続きを読む

中世15世紀はじめの理解が必要な象徴的作品になっている。
舞台は,宗教裁判は再建された豪華教会,牢獄は第2次大戦時のベトン製トーチカの戦争遺跡,残りはその近くの草原と森林と安くすませたのが象徴して逆…

>>続きを読む
3.6

舞台劇のような音楽劇のような不思議な作品。
二部作とは知らなかった。

美しく華々しく描かれることが多いジャンヌダルクを10代前半にしか見えない小柄な少女が演じているので
きっと真実のジャンヌもこん…

>>続きを読む
ジャンヌダルクが異端審問にかけられるお話

「フランス人は相手の目を見て話すの、それがカール大帝でも目を見て話さない人はいけない人だと言われる」
calro
3.2

二部作後編。ジャンヌ・ダルクの異端審問における自ら信じる神の啓示と、対立する教会とのやり取りと、一貫したジャンヌの生き様は見事だけど、前作「ジャネット」の不可解なヘッドバンキングが見れないのが少し残…

>>続きを読む

 「フランドル」で、
わしづかみのデュモン
寺門ジモンと響きが 似てない
ジャケが オーラが違う
こんなフランス映画🇫🇷はイヤだ の
食べ放題 見放題 
みたくない 食べたくないよーお
🟡
オーケス…

>>続きを読む
『ジャネット』の続編。前作のようなインパクトはないけれど追い詰められていくジャンヌは見ていてつらいものがあった。

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと自分には難しかったというのが今回の正直な気持ち。

異端裁判が物語の中心となる。
ジャンヌは信念を貫くも、孤独な道だった、…のかなぁ、、
という印象を持ったが、、
自分の背景知識の不足により…

>>続きを読む
3.5

怖いおっさんたちが少女を
ひたすら虐めてるだけにしか見えない
そんな場面が多々。

ブリュノ・デュモンによる
ジャンヌ・ダルク映画後編。

これまで見てきたジャンヌ映画は
全然ジャンヌがまだ10代の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事